2016年5月1日(日) <第4562号>
\|/
―●―― / ̄\ ⊂⌒⊃
/|\ /〜〜〜\⊂⊃
⊂⌒⌒⌒⊃/人\\\
⊂⌒⌒⌒⌒⌒⊃\\\\
■■■■■■■■2016年も忘却に「抗う」■■■■■■■■
【1】<<埼玉の魅力>>
【2】<<川越の魅力「時の鐘」>>
【3】<<川越百景>>
【4】<<小江戸川越見どころ90観光コース>>
17041.英作文には基礎知識が要る。
(C)和文英訳に必要な【基本構文】[35]を利活用する。
(22)「・・・すべきであったのに〔実は〕そうでなかった」の意味を表すには、
「主語」+should have +過去分詞」の形を用いる。
なお主語の人称いかんにかかわらず常に、shouldを用いる。
<あなたは昨晩の音楽会に行くべきでした。>
You should have gone to the concert last night.
17042.I惜しいなぁ・・・【慣用句】
似てるけど違う・・・
(×)<目鼻が利く>
(○)<目端が利く>
17043.保護者がうるさく<勉強しろ>と言う。
だから、子どもは勉強が嫌いになる。
17044.不可能な目標を設定する。
中途半端な目標より不可能に思える目標の方が達成の確率は高い。
その方が子どもが真剣にモノコトに取り組むからだ。
17045.意外に長所も知っている。
母親はわが子の短所ばかりを話すが。
17046.何でも無意識化してしまえれば強い。
まずは、紙に書いて目につくところへ張ってみる。
書くことで頭に中で整理でき、
書かれたものが目を通して脳に伝わることで、客観性が出てくる。
それを毎日、見ていることで、無意識の中に入ってくる。
行動の選択が自然と夢のベクトルの方向へと向いていく。
17047.GWに自分を見つめ直す。
一.自分の能力・スキル
自分は何ができるのか、何が得意なのか。
一.自分の動機・欲求
自分は何がしたいのか、何が好きなのか。
一.自分が存在する意味・価値
自分は何に価値を感じるか。
17048.タイム・イズ・ライフなのだ。
柔軟な発想で選択肢を増やす。
過去・現在・未来は繋がっている。
過去にしてきたこと、しなかったことで現在がある。
未来も同じように現在していること、していないことで決まるわけだ。
だから、大事なのは今だと気がつくことである。
17049.思考を整理するには「方眼ノート」がよい。
方眼ノートだと、自分の考えが明確になり、不思議と集中できる。
マス目にそって縦横に線を引いて仕切りをつければ、とりあえず書いてみようという気になる。
書いているうち思考が整理でき、しかも、全体が俯瞰しやすい。
17050.”寄り道仕事”の弊害を少なくする。
それにはひとつの作業を開始したら、一区切りするまで続ける。
− 明日(05/02)は『17051.最高裁は妻や長男の賠償責任を否定した。』 −
<バックナンバー>
17031.英作文には基礎知識が要る。
17033.F惜しいなぁ・・・【慣用句】
17034.開花直前の桜は。
17035.@子どもが日頃勉強しているかどうかを判断する。
17036.『へいわ』をつなぐ。
17037.G惜しいなぁ・・・【慣用句】
17038.言葉の一語一語は、背後にその人の全体を背負っている。
17039.H惜しいなぁ・・・【慣用句】
17040.A子どもが頭が悪いかどうかを判断する。
<子どもの目から判断する。>
会話の中で、目線が的確かつ迅速に動く子どもは頭が良い。
|
← Prev News Index Next→
|