2015年10月17日(土) <第4491号>
\|/
―●―― / ̄\ ⊂⌒⊃
/|\ /〜〜〜\⊂⊃
⊂⌒⌒⌒⊃/人\\\
⊂⌒⌒⌒⌒⌒⊃\\\\
■■■■■■■■2015年も忘却に「抗う」■■■■■■■■
【1】<<埼玉の魅力>>
【2】<<川越の魅力「時の鐘」>>
【3】<<川越百景>>
【4】<<小江戸川越見どころ90観光コース>>
16341.この人ならば国のかじ取りを任せられる。
そんな安心感のあるリーダーの下でなければ、集団的自衛権を実際に行使しない。
16342.日本は過去24年間、W杯で勝てなかった。
<日本ラグビーを盛り上げることを償いとしてやってきた>
前回大会の失敗に罪の意識を感じ、
練習中も100%でやっていないと映った選手を厳しく叱責した。
<しんどかった。
チームに文句を言ったりエディーに文句を言ったりで
孤独したりすることが多かったので、やっと終わったなと>
16343.どんな制度も、作った時の志が薄れていく。
そして形骸化していく”リスク”はある。
16344.『へいわ』をつなぐ。
<戦後70年を振り返る>
戦後起きた食品の健康被害では、
森永ヒ素ミルク事件(1955年)と
カネミ油症事件が被害の大きさと深刻さで突出している。
高度経済成長政策の過程で起きた「企業優先、人命軽視」の結果だったのか。
− 続く −
16345.夜空の星を見て、何を感じるか。
□パワー
− 続く −
16346.えっ、そうなの。
<英語会話>
「本当?」という意味で、日本語でもよく使われる。
"Really?" だ。
だが、発音が少し難しい。
日本に生まれ育った人は、「リアリィ」と発音してしまいがちだが、
相手に日本語(英語ではない)と勘違いされて全く伝わらない。
正確には「ア」は全く発音せず「(ゥ)リーリィ」に近い発音になる。
"Really?" の語尾を強くすると、
相づちというより「本当??」と尋ねるニュアンスが強くなる。
このように、言い方によっても、ニュアンスが違ってくる。
− 続く −
16347.「英語力」を測る試験は何か。
□国際英検G-TELP
− 続く −
16348.好きな日本の昔話がある。
□因幡の白兎
ではあなたが好きな海外の童話は何。
□アリとキリギリス
16349.英作文には基礎知識が要る。
(C)和文英訳に必要な【基本構文】[35]を利活用する。
(16)所要経費を表わすには
「it+costs a persone+金額+to…」という文型を用いる。
costの次の人を表わす語は省くことができる。
<犬を飼うにはずいぶんお金がかかります。>
It costs [you] a lot of money to keep a dog.
16350.行政用語から引く。
地方分権推進委員会。
− 明日(10/18)は『16351.内閣主導という政治の力が働く。』 −
<バックナンバー>
16331.『へいわ』をつなぐ。
16332.日々の暮らしのなかにある「憲法」を探す。
16333.[61]「二極化」の時代だ。
16334.住民自治の実践の場になった。
16335.夜空の星を見て、何を感じるか。
16336.えっ、そうなの。
16337.「英語力」を測る試験は何か。
16338.好きな日本の昔話がある。
16339.
16340.情けは人のためにならず。
人のためにお金を使う。
社会の役に立っていると感じると、たちまち幸せになれる。
|
← Prev News Index Next→
|