image image image
image image image

マーケットインテグレーター
ユーザー導入事例集
DRIVEN NEWS
image
image
最適設計掲示板
アンケート集計ページ
事業内容
Links
用語集
コンタクトフォーム
プライバシーポリシー

DRIVEN NEWS BACKNUMBER

2015年4月19日(日) <第4310号>

\|/           
―●―― / ̄\ ⊂⌒⊃ 
/|\ /〜〜〜\⊂⊃  
⊂⌒⌒⌒⊃/人\\\    
⊂⌒⌒⌒⌒⌒⊃\\\\  

            ■■■■■■■■2015年も忘却に「抗う」■■■■■■■■
【1】<<埼玉の魅力>> 
【2】<<川越の魅力「時の鐘」>>
【3】<<川越百景>>
【4】<<小江戸川越見どころ90観光コース>>

14501.営業利益1兆円の企業はごく僅かである。
日立製作所は、トヨタ自動車に次いで製造業では2社目になれるか

14502.Dあなたが得意な家事は何。
・食品の買物
・日用品の買物

14503.最近の東大合格者にはどんな傾向があるのか。
中高一貫校が躍進している。
高校別の東大合格者数上位20を見ると、
都立の日比谷高校を除いて、すべて私立や国立の中高一貫校である。
(1)早い段階で優秀な学生を青田買いしている
(2)レベルが同じ学生を集めているので、絞り込んだ教育をしやすい 
(3)高校の受験対策に割く時間を、
ほかの教育に振り向けられること、などが理由だ。

14504.A面接応対のときに、利活用するストックフレーズを増やそう。
□危険を冒す
きけん【危険】
危ないこと。危害または損失の生じるおそれがあること。
「危険を冒します」
「危険な作業です」

14505.Cでは、桜木 花道くん、実践問題を解いてみよう。
【お題】は”4000文字以上ある「桃太郎」の話を50文字以内にまとめる”だ。
<実践「桃太郎」をさらに要約する>
【トレーニング3】
“ひとりよがり”に陥らず、
文章を短くまとめるためのポイント「でんけつき」で要約内容をチェック!
・でん「伝わる」
日本語としておかしくないか、主語や述語が正しいかをチェック。
・けつ「結論」
結局、何が言いたいのか、結論がしっかり書いてあるかをチェック。
・き「キーワード」
物語を伝える上で、欠かせないキーワードは何かをチェック。
「でん・けつ・き」を意識すれば「ひとりよがりの罪」も克服できる!

14506.O文章理解にも「オマケ(付録)」がある。
「概念(がいねん)」とは……
ある事物の概括的な意味内容。思考内容や表象、言語表現の意味内容。

14507.J毎年度の新卒新入社員のタイプはさまざまだ。
<入社年度別>
平成17(2005)年は」「発光ダイオード型」。
電流を通す(=ちゃんと指導する)と、
きれいに光る(=いい仕事をする)が、決して熱くはならない(=冷めている)。

14508.英作文には基礎知識が要る。
(B)英語の特徴を知る。
(6)英語の動詞は二役つとめるときがある。
つまりこの英語の文は、He put the book down on the table.
(彼は本をテーブルの上に置いた)という無色の文のputを、
slam(ばたんと置く)という動詞で置き換えたものである。
slamの代わりに、bang(ばーんと置く)を用いて、
He banged the book down on the table.とすることもできる。
−B続く−

14509.2015年1月17日、まる20年を迎えていた。
6434人の犠牲者を出した阪神大震災。
−娘(20)から父(当時35歳)へ−
当時は生後3ヶ月。20歳になったことを報告したくて、一人で来た。
話したこともない父の死を悲しいと思ったことはなかった。
今日、慰霊碑に刻まれた父の名前を見たら、初めて涙が出た。
東日本大震災後でも親戚を亡くし、
人が死ぬことがどれだけ周りの人を悲しませるか分かったからかな。
喜んでくれているかな。
お父さん私、大きくなったよ。
(震災記念碑公園で)

14510.いまどきの塾生たちです。
塾で中学3年生たちに
集団指導をしていたときの「迷回答」を紹介する。
わたしは、高校入試でよく出る
四文字熟語の問題で教室の2列目の女子を指して、
”準備が行き届いて、手抜かりがないこと”を
表わす四字熟語はなんだろう?”と問うた。
彼女はわからず悩んでいた。
そこでわたしは、”よく「用意○○」と言うよね”とヒントを出した。
そのあと彼女は迷うことなく言い放った。
”はい、「用意ドーン」です”と。
わたしは思わず、
”あなたの気持ちはわかる。
でも…用語の使い方としては間違いかなぁ”とフォローした。
いまどきの女子生徒は辞書を引かない。
そして、思いつくまま、感性で答える姿に、
すこしだけ明日の日本が心配になったことを思い出した。

         − 明日(4/20)は『14511.クレジットカードで公共料金を支払う。』 −


<バックナンバー>
14491.Cあなたが得意な家事は何。
14492.陪審制と参審制には違いがある。
14493.高校から東京大学に行くルートが細っている。
14494.Bでは、桜木 花道くん、実践問題を解いてみよう。
14495.N文章理解にも「オマケ(付録)」がある。
14496.B文章を大きく5つのブロックに分ける。
14497.I毎年度の新卒新入社員のタイプはさまざまだ。
14498.英作文には基礎知識が要る。
14499.[58]出典の略称に興味を持った。
14500.@面接応対のときに、利活用するストックフレーズを増やそう。
□冒険する
ぼうけん【冒険】
危険をおかすこと。成功のたしかでないことをあえてすること。
「冒険するだけの価値はあります」
「その企画は冒険です」

image

← Prev   News Index   Next→