image image image
image image image

マーケットインテグレーター
ユーザー導入事例集
DRIVEN NEWS
image
image
最適設計掲示板
アンケート集計ページ
事業内容
Links
用語集
コンタクトフォーム
プライバシーポリシー

DRIVEN NEWS BACKNUMBER

2015年4月5日(日) <第4296号>

\|/           
―●―― / ̄\ ⊂⌒⊃ 
/|\ /〜〜〜\⊂⊃  
⊂⌒⌒⌒⊃/人\\\    
⊂⌒⌒⌒⌒⌒⊃\\\\  

            ■■■■■■■■2015年も忘却に「抗う」■■■■■■■■
【1】<<埼玉の魅力>> 
【2】<<川越の魅力「時の鐘」>>
【3】<<川越百景>>
【4】<<小江戸川越見どころ90観光コース>>

14361.A耳慣れない言葉が少なくない。
デジタル・フォレンジックは、
かなり以前から、警察や検察などによる捜査や鑑識で使われている。
例えば2006年のライブドア事件では、
消去されたメールの復元・解析が決め手になったと言われた。
2012年のパソコン遠隔操作事件においては、
当初の警察による不十分なパソコン解析作業が誤認逮捕につながったとされた。

14362.児童養護施設で暮らす子どもは全国で3万人近くいる。
18歳になれば多くが≒27万円の支度金を手に自立を求められる。

14363.B社会インフラの“リストラ”を始めている自治体がある。
<札幌市だ。>
3.既存の横断歩道橋では児童の利用者数が極端に少ない。
市が2011年9月に、市内の横断歩道橋48橋の通行量を調査した結果、
午前7時から午後7時までの12時間に利用した児童数が
10人を割り込んだ横断歩道橋は、全体の4分の1に当たる12橋に達していた。
これら12橋のうちの半分は、
指定を受けた通学路となっていなかったり、通学路上に存在していなかったりした。
高齢者などにとっても、横断歩道橋は使いやすい施設とは言い難い。
バリアフリーとは縁遠い、長い階段を持つ施設だからだ。
横断歩道橋を渡る手間を惜しみ、道路を乱横断してしまう人は増加傾向にある。
さらに、車を運転する人にとっても、横断歩道橋は安全を妨げている事例がある。
交差点などに歩道橋があると、
橋脚や階段の存在が死角となって、通行者などがよく見えなくなるケースがあるからだ。

14364.C毎年度の新卒新入社員のタイプはさまざまだ。
<入社年度別>
昭和60(1985)は「使い捨てカイロ型」。
揉まないと熱くならず、扱い方もむずかしい。

14365.ケアレスミスの根本的な原因を考えた。
目的は点数の取りこぼしをなくすことだ。
3.【出力ミス】
マークミスなど、解答用紙に答えを書き込む際の
ちょっとした手違いで、点数を失う後悔しか残らないミスが【出力ミス】だ。
<マークシート>
・1問1問塗りながら、
後から解こうと思った問題も詰めて書いてしまい、ズレたまま解答してしまった。
対処法としては、
大問1問単位や10問毎など固まりで確認しながらそれをマークシートに写す。
・マーク1個を消そうとして、
誤って隣り合ってるものも消してしまい、そのことに気づかない。
<見直し方法>
・問題を無視して解答だけで見直しする。マークで変なのものは無いか、
「イ」と書いてあるのが「エ」に見えないか。
普段と頭の使い方と違うからよく違和感に気付けた。
・国語の問題だったら「なぜ」などのワードにチェックしておいて、
「〜だったらから」で終わらせているかを最後にチェックしていた。
・絶対ミスするタイプだったから、
ここは間違えそうだなというところに絞ったり、
スペルに絞ったりして見直しするようににしていた。

14366.どれだけ勉強すれば、不利な家庭環境を克服できるのか。
低収入な家庭の子は、
学校以外に平日毎日3時間以上も勉強しても、全く勉強しない高収入な家庭の子にかなわい。
だから、
家庭背景の不利を、児童生徒個人の学習時間のみで克服することは難しい。

14367.「核家族化」と言われたのは遥か前のことだ。
現在は「単身化」が急速に進んでいる。

14368.たぶん...両面があるのだろう。
社会保障の充実が家族の縮小や解体を招いたと見るか、
個人を尊重する流れに応えて社会保障が整備されたと見るかは難しい。

14369.「言い訳」が自分を変えてくれる。
「言い訳」は自分を客観的にとらえ、自分を前向きにさせる。
だが、「言い逃れ」は許さない。

14370.[49]昭和生れは能書きをたれる。
悩んだから、本を読め。
不安になったら、新聞をななめ読みしろ。

       − 明日(4/6)は『14371.貧困がもたらす教育格差をどう埋めるのか。』 −


<バックナンバー>
14351.B社会インフラの“リストラ”を始めている自治体がある。
14352.東京に来ると生活コストも高い。
14353.通常、「埋蔵量」という場合は−
14354.石油開発は「探鉱」「開発」「生産」の3段階に区分できる。
14355.窮すれば即ち変ず、変ずれば即ち通じ。
14356.全国の母子家庭は2011年で≒123万世帯に上る。
14357.B毎年度の新卒新入社員のタイプはさまざまだ。
14358.Bケアレスミスの根本的な原因を考えた。
14359.B問題を正確に見ていないとケアレスミスにつながる。
14360.英作文には基礎知識が要る。
(B)英語の特徴を知る。
(5)数に厳しいのが英語である。
「着物」というと1着だが、単数形がないので、たとえ1着でもClothesを用いる。
2着以上でも同じ。
trousersが個数を表わす必要がある場合には、a pair of、two(three)pairs ofという表現を用いる。A pair oftrousers is lying on the bed.
ベッドの上にズボンが1本ある。
□数えられない名詞
ふつう複数にもならず、不定冠詞もとらない。

image

← Prev   News Index   Next→