2013年6月22日(土) <第3644号>
\|/
―●―― / ̄\ ⊂⌒⊃
/|\ /〜〜〜\⊂⊃
⊂⌒⌒⌒⊃/人\\\
⊂⌒⌒⌒⌒⌒⊃\\\\
■■■■■■■■2013年も忘却に「抗う」■■■■■■■■
【1】<<埼玉の魅力>>
【2】<<川越の魅力「時の鐘」>>
【3】<<川越百景>>
【4】<<小江戸川越見どころ90観光コース>>
6831.大学では平成25年度から、義務化、された。
キャリア教育だ。
6832.C大卒の就職率は上がるのか?
大卒の就職率は1990年代には、景気の長期低迷が続いたため、
大学院進学者の増加も加わって、大きく低下した。
2000年代の前半には50%台といわゆる就職氷河期の状況であった。
その後、輸出産業の好転などで雇用環境は回復し、
2005年には就職氷河期は一旦終結したといわれる。
ところが、2008年にはサブプライム問題による金融不安を背景に、
9月にはリーマンショックが襲い、世界と連動して景気が落ち込んだ。
そのため再度、就職状況は悪化している。
2010年の就職率は60.8%と過去最大の対前年の落ち込みとなった。
6833.インドの雪山に住むという想像上の鳥がいる。
寒苦鳥だ。夜は寒さに苦しみ、夜明くれば巣を造らん、と鳴くが、
朝日を浴びると寒苦を忘れ、無常の身を何がために労せん、
とて、巣を造らずに日々を送るという。
仏教では、この鳥を衆生の懈怠で成道を求めぬものにたとえる。雪山鳥だ。
6834.社長なんてどこから来たっていいんだよ。
業績をよくして、社員を幸せにしたら。
6835子どもがおしっこをした。
かわいい銀色の線が光った。大人もよこでしょんべんをした。
湯立った、まっ黄色な放物線を描いていた。
子どもは立小便っていいもんだな、と思うかなぁ……。
6836.どうも、すっきりしない。
高額な改葬費用に驚いた。50万円と書いてあった。
高い!石材店に聞いたら、通常5万円くらいです、と言われた。
そこで、倍の10万円を包んだところ、住職は、決まりなので、の一点張りだ。
あきらめて帰ろうとしたところ、仏にも、歩み寄り、という言葉があります、と言い出した。
結局、30万円で折り合いがついたが、お布施の額は、よく、お気持ちで、言う。
しかし、寺によってやり方があるのは…すっきりしない。
6837.NHKのEテレ(旧教育テレビ)は、幅広い年代層が見ている。
3歳を過ぎた孫娘の情操教育にも役立っている。
6838.2013年に注目したい女性達がいる(E/10)。
21.中西 準子さん(リスク研究)
22.佐藤 梨江子さん(東京電力初の女性執行役員)
23.清水 季子さん(日銀上席考査役)
24.大田 弘子さん(大学院教授 元経済財政相)
25.大島 里美さん(新進脚本家)
6839.D仕事に直結する、数学力、を測る。
期待値とは確率に確率変数をかけた値の総和だ。
確率と期待値を用いることで、数学の根拠に基づいた選択が可能になる。
6840.久しぶりに、橋向こうにあるラーメン屋をたずねた。
暖簾をくぐると、大将が店員に目配りをして、すぐにおしぼりを出してくれた。
嬉しかったなあ、顔を覚えていてくれて。
顔馴染みの客ではないが、10年来、ねぎラーメンを食べ続けている。
帰り際に、日曜日に開催された東京競馬場のレース結果を言い始めた。
こちらも、負けた、と返したら、大将は麺を湯切りしながら、相槌を打った。
このやり取りや雰囲気が楽しい。また遠回りをして訪れるか……。
− 明日(6/23)は『6841.大工は手抜きをやったらおしまいだ。』 −
<バックナンバー>
6821.人口統計から人口動態を予測する。
6822.高等学校の、地学、については、25年度使用の教科書が発行されない。
6823.Oオトナノキソエイゴハコウダ。
6824.恐怖指数って何?
6825.雨が降らない梅雨が続く。
6826.ミニカーやノベルティをよく集めたなぁ、長男は。
6827.極薄、に惹かれる。
6828.ソバ店よりも蕎麦の薀蓄が知りたい。
6829.B大卒の就職率は上がるのか?
6830.L小説のタイトルを考えた。
|
← Prev News Index Next→
|