2012年12月5日(水) <第3445号>
\|/
―●―― / ̄\ ⊂⌒⊃
/|\ /〜〜〜\⊂⊃
⊂⌒⌒⌒⊃/人\\\
⊂⌒⌒⌒⌒⌒⊃\\\\
■■■■■■■■忘却に「抗う」2012年を囁く■■■■■■■■
<<2012年埼玉の魅力>>
<<2012年川越の魅力「時の鐘」>>
【1】「蔵造り」やさしく重厚なまち
【2】「川越まつり」絢爛豪華な山車が行くまち
【3】「小江戸」江戸の面影をたたえるまち
【4】「菓子屋横丁」ぬくもりのあるまち
【5】「城下町」歩いて楽しむまち
5111.心の貧しさは顔に出ますよ、ハイ。
5112.電子メールでは、つい本音や人間性が出てしまっている(A/8)。
意外と書き手には問題がないようで、実は読み手に反感を持たれている表現が少なくない。
たとえば、文中に熟語・難解な言葉がちらほらだと・・・読み手が受ける印象はこうだ。
−資料確認しました。わが社は新参者だから、明日のプレゼンは四面楚歌みないなものなる
と思う。難局に直面するだろうことは否めないが、千載一遇の好機と考え、一意専心で頑張ろう。
⇒よっぽど自分の知性をひけらかしたいだな(口だけ知識人、と思われている)。
1回の電子メール文でしつこく難解な熟語や単語を使うのは、知識の押し売りだ。
自分は知識があるとアピールしているつもりが、全く逆の効果になってしまう。
5113.重要な対義語や打ち消しの漢字の付く熟語は覚えておくとよい。
形式−内容、模倣−創造、普遍−特殊などなど。
無理解、未発達、非合法などなどだ。
5114.祖父母がお金をかけて孫へモノをプレゼントする。
しかし、孫の喜びは一瞬で終わってしまう。
だがテーマパークなら同じ空間に長い時間一緒にいられる。
3世代で時間を一緒に過ごせるようなパークが生き残る。
5115.ヘリウムガスは天然ガスの採掘所から副生成物として取られる。
ガスを圧縮した液体ヘリウムはMRIの冷却用などに使われる。
2010年には1億6800万立方mが生産され、その≒7割が米国の天然ガス田からだ。
アルジェリア、カタール、ポーランド、ロシア、オーストラリアを含めて6か国でしか取れない。
− 明日(12/6)は『5116. 約半分は公費で支えている。』 −
<バックナンバー>
5101.アジアの金融には、2都物語がある。
5102.倍数には見分け方がある。
5103.埼玉県は積極的に企業を誘致している。
5104.原子力が信頼を取り戻すのは並大抵ではない。
5105.在日米軍とは
5106.2012年の最大の外交課題は普天間基地の移転だった。
5107.電子メールでは、つい本音や人間性が出てしまっている(@/8)。
5108.国語にも問題を解く公式が存在する。
5109.『平家物語』の中では、源平合戦の場面や悲恋、人情などが脚色豊かに描かれている。
5110.不幸を競うような雇用の2極化が進んでいる。
|
← Prev News Index Next→
|