2012年8月28日(火) <第3346号>
\|/
―●―― / ̄\ ⊂⌒⊃
/|\ /〜〜〜\⊂⊃
⊂⌒⌒⌒⊃/人\\\
⊂⌒⌒⌒⌒⌒⊃\\\\
■■■■■■■■忘却に「抗う」2012年を囁く■■■■■■■■
<<2012年埼玉の魅力>>
<<2012年川越の魅力「時の鐘」>>
【1】「蔵造り」やさしく重厚なまち
【2】「川越まつり」絢爛豪華な山車が行くまち
【3】「小江戸」江戸の面影をたたえるまち
【4】「菓子屋横丁」ぬくもりのあるまち
【5】「城下町」歩いて楽しむまち
4341.歴史的風致とは・・・・・・
地域固有の歴史・伝統を反映した人々の活動と、
その活動が行われる歴史上価値の高い建造物や町並み、
その周辺の市街地とが、一体となって形成してきた良好な市街地の環境のことだ。
4342.テレビの不法投棄は犯罪だよ、A社のB社長さん。
不法投棄は、懲役5年以下もしくは1,000万円以下の罰金またはその両方が科せられる。
腑に落ちないのが、不法投棄はその土地・建物の所有者または管理者に処理責任が生じる
ことだ。それって、捨てれら損じゃんか!
4343.衣食住から医職住へ言える時代になる。
4344.納入先の中国人担当者は、汚い格好で出てくる。
しかし、話をしてみるとめちゃくちゃ頭がいい。
聞けば、米国の名門大学に国費留学していたという。
4345.自動車の輸出が100万台減少すると・・・
国内で20万人の雇用が減少する。
4346.保護者はあれこれ面倒見の良い教師を望む。
しかし、それがかえって子どもの自立を妨げている。
4347.一期一会はもともと茶の湯から出た言葉だ。
茶席に臨む機会を一生に1度だけと心得て、主人と客人ともども誠意を尽くし合うことを説く。
4348.俳優ならば、学歴もいらない。
歌舞伎役者のように家柄も血筋も関係ない。
頼るものが何もない自分にとって、まさにうってつけの職業だった。
(俳優 前田 吟さん )
4349.世界一綺麗好きな国はドイツだろうか。
多くのドイツ人は、隣の家の窓ガラスが汚れていたり、雑草が生えていたりすると、我慢ならない。
汚れる前に定期的に掃除しなさいと厳しく叱られる。
4350.かたくなに人を拒んで自分の殻に閉じ篭るかい?
それよりは、人と接することで変わっていく方が面白いよ。
− 明日(8/29)は『4351.悪いことがあれば、良いことがあるのが人生だ。』 −
<バックナンバー>
4331.密漁、麻薬密売、違法伐採、汚職などなど。
4332.かくして日本は、安いモノ作りでアジア勢に押された。
4333.あれこれ干渉せず、結果の責任は取る。
4334.今の時代は選択と集中でメリハリをつけないと、経営ができない。
4335.パティシエはバターや砂糖を使った魔法使いだ。
4336.自動車産業は国内製品出荷額の2割、雇用の1割を占める。
4337.貧乏人でも良い学校へ行けるという機会の平等が日本では失われてしまっている。
4338.2011年5月現在、約65万人が学んでいる。
4339.日本の若い人の間には、閉塞感が漂っている。
4340.誰かの意見がいつの間にか、自分の意見にすり替わっていく。
|
← Prev News Index Next→
|