image image image
image image image

マーケットインテグレーター
ユーザー導入事例集
DRIVEN NEWS
image
image
最適設計掲示板
アンケート集計ページ
事業内容
Links
用語集
コンタクトフォーム
プライバシーポリシー

DRIVEN NEWS BACKNUMBER

2011年2月17日(木) <第2792号>

\|/           
―●―― / ̄\ ⊂⌒⊃
/|\ /〜〜〜\⊂⊃ 
⊂⌒⌒⌒⊃/人\\\    
⊂⌒⌒⌒⌒⌒⊃\\\\  

          ■■■■■■■■辛卯(かのとう)の2011年を囁く■■■■■■■■

2386.子どもたちの脳の前頭前野は、自分の親と話をしているときに大いに活性化する。
しかし、知らない他人と話をさせると、右側の前頭前野の反応はあまり上がらない。
前頭前野は左側は言語のコミュニケーション、右側は非言語のコミュニケーション関係している。
子どもは自分の親と話をしているときは、言葉の裏にある感情なども読み取っているから
非言語のコミュニケーションに関連した右側が活発になるけれど、
知らない他人と話をするときには、照れやコミュニケーションの未熟さなどから、
相手の心を読み取ることができず、右側が活性化しなかったというわけだ。

2387.2011年版全米大学ランキングは一位ハーバード大学。
二位プリンストン大学、
三位エール大学。

2388.しっかり生きろ。
立派になれ。

2389.農業高校は地域密着が一番だ。
自分の知識や技術が外部に評価されれば、それが自信や喜びになる。
そこには人が伸びる要素がある。

2390.漫画「ドラえもん」で、のび太君は何をやってもだめ。
しかし、あやとりだけは天才的だ。

            − 明日(2/18)は『2391.脳細胞を働かせるためには』 −


<バックナンバー>
2381.新聞を読む習慣が「内定力」の向上に有効なのは間違いない。
2382.脳は眠っている間にその日にあったことを復習しているらしい。
2383.タク、お前・・・・・・夢ある?
2384.今 あなたのしている事を知ったら あなたの家族はどう思うかしら
2385.「学び」とは体験から何かの新しい「知識」を導く出す心身の営みだ。

image

← Prev   News Index   Next→