2011年2月16日(水) <第2791号>
\|/
―●―― / ̄\ ⊂⌒⊃
/|\ /〜〜〜\⊂⊃
⊂⌒⌒⌒⊃/人\\\
⊂⌒⌒⌒⌒⌒⊃\\\\
■■■■■■■■辛卯(かのとう)の2011年を囁く■■■■■■■■
2381.新聞を読む習慣が「内定力」の向上に有効なのは間違いない。
2382.脳は眠っている間にその日にあったことを復習しているらしい。
睡眠時間の短い人は、昼、長く起きて色々な作業をしていても、翌日に学習内容が残りづらい。
一方、きちんと睡眠をとっている人のほうが学習内容を忘れづらく、翌日も残っている。
2383.タク、お前・・・・・・夢ある?
2384.今 あなたのしている事を知ったら あなたの家族はどう思うかしら
子供の頃 あなたはやさしく心があった筈
風の囁きも聞こえた筈よ
弱い人たちを苦しめないで
その知恵を良い事に使ってください
2385.「学び」とは体験から何かの新しい「知識」を導く出す心身の営みだ。
− 明日(2/17)は『2386.子どもたちの脳の前頭前野は』 −
<バックナンバー>
2371.なるほど、今の日本では・・・・・・。
2372.2割の教員はよく働く。
2373.学校の成績が落ちたら、塾に来てはいけない。
2374.黙読をするとき、口には出さずとも頭の中で声を出して文字を読んでいる。
2375.「何を、バカなことをいっているんですかッ!」
2376.入試が変われば授業も変わる。
2377.親が子に自分のことを”お母(父)さん”という。
2378.プロを夢見て、今日も黙々と素振りをし、走り込みをする無名の若者がいる。
2379.旅はすばらしい教育者だ。
2380.おおむね料理は脳を大いに活性化する。
← Prev News Index Next→
|