image image image
image image image

マーケットインテグレーター
ユーザー導入事例集
DRIVEN NEWS
image
image
最適設計掲示板
アンケート集計ページ
事業内容
Links
用語集
コンタクトフォーム
プライバシーポリシー

DRIVEN NEWS BACKNUMBER

2010年10月27日(水) <第2679号>

                       − Aの囁きを聴く −

部下の立場にいるAさんは、一日を通して口に出る自分の"囁き"に注意を払っていません。
上司の立場にあるあなたは、部下のAさんの"囁き"を「かがやき」に変えてみてください。

1976.トイレの"おつり"対策とは・・・・・・。
小便器では尿のあたる面の角度、大便器なら水面までの距離や水の張り具合など、
最適状態を求めて実験を繰り返している。
「人によって角度や勢いなどにばらつきがあり、健康状態によっても違う。
正直言って、おつりをゼロにするのは難しい」。
では「次世代のトイレ」とは・・・水を使わない、「究極のハイテクトイレ」だ。
排泄物をセンサーで解析、血液や糖の異常を検地する「健康チェック機能付きトイレ」。

1977.好印象を与えるポイントは
・視線を合わせる。
・相手の印象に残るような工夫をする(名刺などのツールをうまく使う)。
・行動、しぐさに意図を持つ。
・身のこなしを軽やかにする。
・相手に伝わる声。
・インタビューでは相手のことをより知るための質問をする。

1978.声をコントロールする。
軽い上滑りな声で話すか、低く説得力のある声で話すかによって、プレゼンスに大きな差が出る。

1979.これで、よし!

1980.プロフェッショナルはいくつかの習慣を身につけている。
人が新しい習慣を身につけるには、そのことに取り組みはじめて21日かかる。
だから、新しいことをはじめて3週間たった日が「定着記念日」だ。
大切なのは「習慣化」することだ。
「やる」という状態から「なっている」という状態にすることだ。
新しい習慣、新しいシステムをとり入れると、さらに新たな習慣が生まれる。

           − 明日(10/28)は『1981.「進学校」の一般的イメージは?』 − 


<バックナンバー>
1976.トイレの"おつり"対策とは・・・・・・。
1977.好印象を与えるポイントは
1978.声をコントロールする。
1979.これで、よし!
1980.プロフェッショナルはいくつかの習慣を身につけている。

image

← Prev   News Index   Next→