image image image
image image image

マーケットインテグレーター
ユーザー導入事例集
DRIVEN NEWS
image
image
最適設計掲示板
アンケート集計ページ
事業内容
Links
用語集
コンタクトフォーム
プライバシーポリシー

DRIVEN NEWS BACKNUMBER

2010年5月16日(日) <第2515号>

                       − Aの囁きを聴く −

部下の立場にいるAさんは、一日を通して口に出る自分の"囁き"に注意を払っていません。
上司の立場にあるあなたは、部下のAさんの"囁き"を「かがやき」に変えてみてください。

1231.団塊の世代の技術などを次の世代にどう伝えるのか?

1232.「自己を助ける者は自己なり、自己こそ最上の助け主なり」
「自助は独立に通ず」。
「自助」とは、一人ひとりが自らの内面を深く見つめ、自分自身のしっかりとしたアイデンティティを確立し、自らの力でそれぞれの道を切り拓くこととも言える。

1233.子供を持つ余裕のない若年世帯が増加しつつある。
子供を持たない理由については、未婚者、既婚者を問わず、多くの人が子育ての経済的な負担が大きいことをあげている。しかし、子育てにかかる費用が近年増大しているわけではない。

1234.子育ての社会化が進む?
今後、子育てが家族の責任だけで行われるのではなく、親世代、同世代の友人、会社の同僚、
近隣に住む人々など社会全体で子育てに取り組む「子育ての社会化」、そして子育てにかかる
個人の経済負担を軽減していくことが必要だ。

1235.腹をわって話し合う。
相手の長所をほめて、相手の欠点のことはあまり言わない。
自分のあやまちを相手に話す。
「命令」を「質問」の形に変える。
腹をわって話し合う。
相手に守れない約束はしない。

     − 明日(5/17)は『1236.今、退屈しているように感じたのですが?』を掲載します − 


<バックナンバー>
1231.団塊の世代の技術などを次の世代にどう伝えるのか?
1232.「自己を助ける者は自己なり、自己こそ最上の助け主なり」
1233.子供を持つ余裕のない若年世帯が増加しつつある。
1234.子育ての社会化が進む?
1235.腹をわって話し合う。

image

← Prev   News Index   Next→