|   2010年4月20日(水) <第2854号>
 \|/
 ―●―― / ̄\ ⊂⌒⊃
 /|\ /〜〜〜\⊂⊃
 ⊂⌒⌒⌒⊃/人\\\
 ⊂⌒⌒⌒⌒⌒⊃\\\\
 
 ■■■■■■■■辛卯(かのとう)の2011年を囁く■■■■■■■■
 
 2696.人は動かない。
 どんなに正論を説かれても。
 「合理的な考え」×「感情」×「共感」の掛け算が、行動変容の力になる。
 
 2697.あれから俺は変わった。
 道路に唾を吐かない。
 割り込んできた車にクラクションを鳴らさない。
 前からどんな人が歩いてきても眼を飛ばさない。
 過剰なアクセサリ−を外す。
 Yシャツのボタンは上までちゃんとしめる。
 人にはきちんとあいさつをし、言葉づかいにも注意した。
 レストランの店員にも、生まれてはじめて「ありがとうございます」と言ってみた。
 
 2698.成功グセをつけることだ。
 小さな成功体験でも、積み重ねていけば、自信につながる。
 いきなり、人生の一発逆転をねらっても、ホームランは打てない。
 着実に打てる球を選んで、自分のタイミングで打つ。
 そのほうが、結局は大きな目標に近づけていける。
 
 2699.誰かを責めるのをやめて初めて、不満な現状から抜け出すことができた。
 
 2700.貧乏から脱出するために、早く起きるようになった。
 それでも貧乏ぶりは変わらない。
 しかし、それでいい。
 少しずつ巻き返せばいい。
 何から何まで変わらなくて、いいと思うようになった。
 
 − 明日(4/21)は『2701.日本は夢のような国だった。』 −
 
 
 <バックナンバー>
 2691.「伝える」には技術がいる。
 2692.「私は今、こんなにがんばっている」と思うと、辛い。
 2693.努力は人を裏切らない。
 2694.爪に火をともす生活って何?
 2695.鬼の後ろにやさしが潜んでいる。
 
 ← Prev   News Index   Next→ 
 |