image image image
image image image

マーケットインテグレーター
ユーザー導入事例集
DRIVEN NEWS
image
image
最適設計掲示板
アンケート集計ページ
事業内容
Links
用語集
コンタクトフォーム
プライバシーポリシー

DRIVEN NEWS BACKNUMBER

2010年3月31日(水) <第2469号>

                       − Aの囁きを聴く −

部下の立場にいるAさんは、一日を通して口に出る自分の"囁き"に注意を払っていません。
上司の立場にあるあなたは、部下のAさんの"囁き"を「かがやき」に変えてみてください。

1001.あなたは、まだしゃべりますか?
人間関係は、相互理解から成り立っている。
聞き上手は話さない。
聞き手が話し出してしまったら、相手は話ができないから。
まずは、相手の話を「素直に聞く」ことだ。

1002.人とともに働き、人の話を聞こう。
そして対立することは、恐れないことだ。

1003.『好印象を与える』聴き方がある。
・姿勢をきちんと正し、相手の顔をしっかりと見る。
・適度にうなずき、あいづちを打つ。
・自分の意見と違っても、最後まで聴く。

1004.欧米人は相づちにうなずく、両手を広げる、目を見張るなどのアクションを入れる。
ただし、日本人にはオーバーアクションよりも、簡単なうなずきと簡単な相づち言葉が合っている。

1005.相手の話を促すことばを使う。
「それで」
「それから」
「なるほど」
「もう少し詳しく聞かせてください」
「もっと話を聞かせてください」
このとき、逆接的なことばは"逆効果"だ。
例えば、「しかし」、「でも」は使わないでおく。
思わず言いそうにときは、ことばを【飲み込む】。 

      − 明日(4/1)は『1006.営業の練習の第一歩は、商品知識だ。』を掲載します − 


<バックナンバー>
1001.あなたは、まだしゃべりますか?
1002.人とともに働き、人の話を聞こう。
1003.『好印象を与える』聴き方がある。
1004.欧米人は相づちにうなずく、両手を広げる、目を見張るなどのアクションを入れる。
1005.相手の話を促すことばを使う。

image

← Prev   News Index   Next→