image image image
image image image

マーケットインテグレーター
ユーザー導入事例集
DRIVEN NEWS
image
image
最適設計掲示板
アンケート集計ページ
事業内容
Links
用語集
コンタクトフォーム
プライバシーポリシー

DRIVEN NEWS BACKNUMBER

2010年3月29日(月) <第2467号>

                       − Aの囁きを聴く −

部下の立場にいるAさんは、一日を通して口に出る自分の"囁き"に注意を払っていません。
上司の立場にあるあなたは、部下のAさんの"囁き"を「かがやき」に変えてみてください。

991.社長は会社内では一番力があり、社員とは対等な関係にはなれない。

992.「叱る」目的は、部下の指導と成長にある。

993.編集長も人の親、「してはいけないこと」はわかっていた。
「あの写真は、雑誌に発表しないでください。母がたいへん嫌がるものですから」。
「あなた方の中にも子どものある方がいておわかりだと思いますが、
あまり世間が騒ぎたてるのは、子どもにとってかわいそうです」。

994.不当な取引を許したままでは、弱者はいつまでも弱者のままである。
弱者に使用される従業員は、いつまでも救われない。

995.大企業の男性雇用者や高学歴者ほど
雇用条件の大幅な悪化に甘んじなければ、継続雇用が困難になる。
逆に、中小企業の雇用者や女性雇用者ほど、雇用継続されやすくなる。

− 明日(3/30)は『996.収入の減少や失業の不安に直面している職場が多い。』を掲載します − 


<バックナンバー>
991.社長は会社内では一番力があり、社員とは対等な関係にはなれない。
992.「叱る」目的は、部下の指導と成長にある。
993.編集長も人の親、「してはいけないこと」はわかっていた。
994.不当な取引を許したままでは、弱者はいつまでも弱者のままである。
995.大企業の男性雇用者や高学歴者ほど

image

← Prev   News Index   Next→