2009年12月26日(土) <第2374号>
− Aの囁きを聴く −
部下の立場にいるAさんは、一日を通して口に出る自分の"囁き"に注意を払っていません。
上司の立場にあるあなたは、部下のAさんの"囁き"を「かがやき」に変えてみてください。
656.成功は失敗の反対だ?
間違いに気づいてそれを直したら、すべてはうまくいく?
自分の弱点をつきつめれば、われわれは弱点を強みに変えられるはずだ?
実際には、弱点を調べ上げ、その弱点に意識を集中させたところで、それによって強みを理解し身につけられることにはならない。部下が会社を辞める理由を調べても、部下が会社にとどまっている理由は上司にはわからないのと同じである。弱点にこだわっていては、前進はありえない。
657.危機感が募る!
中国に対抗するには、付加価値の高い技能を持つ人材を育てなければならない。
次世代の育成は5年以内にベテランから継承しないと、技能が途絶えてしまう。
658.困難な時にこそ、人の力が問われる。
そのときに諦めず従ってきた部下ならば、信頼するに足る。
そして、実際には、困難の中での努力が、人と企業の力を養う。
また、逆風の中でもその身を立てていれば、他社や取引先からも一目置かれ、ビジネスチャンスも訪れる。
659.部下を統率する立場にいる者は、自ら範を示さなければならない。
自分自身が働かないような上司の言うことなど、誰も聞きはしない。
いたずらに部下の不満をあおり、仕事の効率も悪くなる。
だから上司が率先して、生き生きとしたやる気を見せる。
660.職場だけでなく、家庭のことにも関心を持ってみる。
家庭がうまくいってこそ、仕事に張りも出るし、仕事がうまくいってこそ、幸せな家庭を築ける。
− 明日(12/27)は『661.残業代をきちんと払っていますか?』 −
<バックナンバー>
646.部下や加盟店の不満にはまず耳を傾け、最後にこう答える。
647.不思議だ。
648.弱点を克服すればすべてがうまくいく?
649.上司を批判しない部下は信用するな!
650.われわれが先代から教わったことが今より少しでも足りなかったら
651.再就職活動って、自分との闘いだ。
652.答えは外から与えられるのでは意味がなく
653.読書のスピードと理解力をテストされた学生は
654.朝職場に来たら、今日一日何をするか考える。
655.「備えあれば憂いなし」ではあっても
656.成功は失敗の反対だ?
657.危機感が募る!
658.困難な時にこそ、人の力が問われる。
659.部下を統率する立場にいる者は、自ら範を示さなければならない。
660.職場だけでなく、家庭のことにも関心を持ってみる。
|
← Prev News Index Next→
|