image image image
image image image

マーケットインテグレーター
ユーザー導入事例集
DRIVEN NEWS
image
image
最適設計掲示板
アンケート集計ページ
事業内容
Links
用語集
コンタクトフォーム
プライバシーポリシー

DRIVEN NEWS BACKNUMBER

2009年11月25日(水) <第2343号>

                       − Aの囁きを聴く −

部下の立場にいるAさんは、一日を通して口に出る自分の"囁き"に注意を払っていません。
上司の立場にあるあなたは、部下のAさんの"囁き"を「かがやき」に変えてみてください。

501.人間は競争している時には、やる気が高まる
競争のない世界に生きているビジネスマンは、「のんびりやろう」「ちょっと休もう」
とつぶさにやる気を失う。
そこで競争心をあおってやる気を出させる。それは「言葉を変える」だけでいい。
「私は決断が遅くて駄目な人間です」を、「慎重なところがあなたの長所なんですね」と。

502.「対話」で始まり、「対話」終わる
職場では「人間」が「人間」と話し合うという姿勢の大事さが、勤め人の力量を左右する。

503.手を抜く人間がいる
手を抜くのは小さな仕事のときだ。
そして、小さな仕事でつい手を抜いてしまう人間は、大きな仕事でもつい手を抜いている。

504.職場を去る日に、無事大過なく過ごすことができました
とあいさつする人は、結局なにもしなかった、ということか。

505.出勤率と掃除
「あいさつも掃除もできない人に新製品を開発することはできません。中でも掃除は基本です。
みんなが掃除をすると汚しません。お金をかけて専門業者にさせても何もなりません。
トイレがきれいで業績の悪い会社を見たことがありません。
人間のモラール(士気)を一番表すのは出勤率と掃除です」
                                      (日本電産社長 永守重信さん)

       − 明日(11/26)は『506.やりたいことをやれば人間は楽しい』を掲載します −


<バックナンバー>
481.毎日、会う人にありがとうと言う
482.企業の「強さ」は、「顧客の目線」
483.”夢は複数持ってほしい”
484.企業は、生鮮食品のようなもの
485.声を出せ!
486.不可実な状況にあるからこそ、基本の大切さを強調したい
487.大人の心の芯に残っている「子ども」が、時として大人を突き動かす
488.強い人」でなければ、人間的魅力は生まれない
489.人間は理屈よりも感情、すなわち「心」で動く動物である
490.ベストの人材を登用してください、○○さん!
491.短く言え!
492.改革もいいが、商売を忘れるな!
493.仕事は習って、覚えて、真似をして、実行して、改良して
494.飯を食え!
495.望遠鏡ではなく『顕微鏡』を用意せよ!
496.人間は1日1回、感動することが大切である
497.最高のサービス"挨拶"と"笑顔"ではないか
498.3つの習慣、常識を疑ってみる、視点を変える、行動パターンを変える
499.社長は、バカにならんといかん!
500.3つのはしごを上る
501.人間は競争している時には、やる気が高まる
502.「対話」で始まり、「対話」終わる
503.手を抜く人間がいる
504.職場を去る日に、無事大過なく過ごすことができました
505.出勤率と掃除

image

← Prev   News Index   Next→