2009年3月19日(木) <第2094号>
リーダー 3/8の条件
− 8分の3の『強み』がなければ、魅力を感じさせるリーダーになれない −
V.「プロダクティビティ・マネジメント」
生産性(プロダクティビティ)とは、インプットしたもの(たとえば材料費、人件費、設備等)に対して
どのくらいアウトプット(製品、サービス等)があったのか、ということを測るための指標です。
12.自主参加型マネジメント・テクニック
(1)提案システム
(2)報奨制度
(3)アセスメント・フィードバック
アセスメント結果に基づくフィードバックを生かして、チームのマネジメントが生産性向上のための提案を行うことが可能になります。
たとえば、Y さんが工場長をしているA工場の生産性の数値が、B工場のそれと比較して低いレベルにあるというアセスメント結果が出たとします。しかしながら、そのアセスメント・フィードバックがないと、Yさんは自分の工場の生産性がどの程度低いのかを把握することが難しくなってしまいます。
− 明日(3/20)は『12.(4)職務の充実』を掲載します −
<バックナンバー>
V.「プロダクティビティ・マネジメント」
00.生産性(プロダクティビティ)とは
01.インプット(Input)に対するアウトプット(Output)の割合生産性
02.生産性の測定法
03.生産性を向上させる3つの方法
04.リソースを活用した生産性の向上
05.研修の生産性の向上
06.部下の生産性向上のための業績評価
07.(2)部下の業績評価のための5つのステップ1、2
08.(2)部下の業績評価のための5つのステップ ステップ3
09.(2)部下の業績評価のための5つのステップ ステップ4、5
10.テクノロジーと人の行動・生産性との関係
11.チームの生産性と自主参加型マネジメント
12.自主参加型マネジメント・テクニック
← Prev News Index Next→
|