2009年1月31日(土) <第2047号>
ハローワークに三度来てはいけない!
12.ハローワーカー、『職業人意識』を持ちましょうよ!
U.向上心・探究心
1.達成感
2.目標設定
より高い目標設定に向けて継続的に努力することができるようにしましょう。
目標を高く、常に達成に向けて継続して意識し、努力をすると、完成された仕事の質も、
必然的に高くなります。
1つの課題に対して、努力や集中力が注がれ、常に改善が試みられているからです。
(1)高い目標を持つことによって、
同じ時間内に、効率的で、密度の濃い時間を過ごすことが出来ます。
(2)小さな問題も見逃すことが無くなり、気づくことも、解決すべきテーマも多くなります。
必然的に仕事の質も高まり、能力もより高まることになります。
目標を設定する上で、目標が単なるお題目にならない様にしなければなりません。
そのためには、あまりにも達成が困難な目標達成は避けるべきです。
いきなり高いハードルを飛び超えるのではなく、徐々にその高さを上げていきます。
− 明日(2/1)は「3.計画的に行動する」を掲載します −
<バックナンバー>
”社長、これじゃ、若いもんは来ませんよ!ハローワーカーの目線で求人を出して下さいよ”
第一編 ハローワーカーの目線で求人企業側に対する要望
01.社長、もっと「聴く」力を習得してよ!
02.社長、もっと明るい挨拶をしてよ!
03.社長、働きやすい会社ってどんな職場なの?
04.社長、待てますか?
05.社長、インターンシップ(就労擬似体験)制度がありますか?
06.社長、企業の価値観を提示していますか?
07.社長、「採用戦略」を考えていますか?
08.社長、若年者の職場定着率をアップしてよ?
09.社長、あなたの力だけで会社が大きくなれますか?
10.社長、こんなユニークな休暇制度もありますよ!
第二編 キャリア・コンサルタントの目線でハローワーカーへの提案
01.ハローワーカー、家庭がうまくいっていますか?
02.ハローワーカー、「ライフシェア」をしていますか?
03.ハローワーカー、フリーターになると能力開発の機会もなくなりますよ!
04.ハローワーカー、まだ半分ありますよ!
05.ハローワーカー、「正社員」にこだわりませんか?
06.ハローワーカー、自分のために働きましょう!
07.ハローワーカー、朝はご飯を食べましょうよ!
08.ハローワーカー、自分の「強み」を見つけましょう!
09.ハローワーカー、キャリア・コンサルタントを活用しませんか?
10.ハローワーカー、「ワーキングプア」が増加していますよ!
11.ハローワーカー、人と話すのが不得意ですか?
12.ハローワーカー、『職業人意識』を持ちましょうよ!
|
← Prev News Index Next→
|