image image image
image image image

マーケットインテグレーター
ユーザー導入事例集
DRIVEN NEWS
image
image
最適設計掲示板
アンケート集計ページ
事業内容
Links
用語集
コンタクトフォーム
プライバシーポリシー

DRIVEN NEWS BACKNUMBER

2016年7月7日(木) <第4629号>

\|/           
―●―― / ̄\ ⊂⌒⊃ 
/|\ /〜〜〜\⊂⊃  
⊂⌒⌒⌒⊃/人\\\    
⊂⌒⌒⌒⌒⌒⊃\\\\  

            ■■■■■■■■2016年も忘却に「抗う」■■■■■■■■
【1】<<埼玉の魅力>> 
【2】<<川越の魅力「時の鐘」>>
【3】<<川越百景>>
【4】<<小江戸川越見どころ90観光コース>>
17801.えっ、そうなの。
<古文>
古文を攻略する。
一.まず地の文心中語会話文を見分ける。
二.敬語に注意して動作主や人物関係を把握する。
三.登場人物の言動や心情、文全体の内容をつかむ。
現代文と意味が異なっている古語に注意する。
四.助動詞など文法事項に注意しながら設問にあたる。
− 続く −

17802.赤尾の<豆単>がなつかしい。
七、成功者の言に耳をかたむけよ  暗夜を照らす灯だ
− 勉強十戒(赤尾好夫作)から− 

17803.卵巣がんは5から10%が遺伝的要素で発症するとされる。
卵巣がんは近親者にかかった人がいる場合、発症確率が高くなる。

17804.伝わりやすい、日本古来の言葉がある。
「大和言葉」だ。
ご協力お願いします⇒<お力添えをお願いします>
ご尽力いただきまして⇒<お骨折りいただきまして>
ご配慮ありがとうございます⇒<お心配りありがとうございます>
時間があるときに⇒<お手すきのときに>
再会を楽しみにしています⇒<またお目にかかることを楽しみにしています>
− 続く −

17805.[63]「二極化」の時代だ。
「内定の二極化」である。
全体の1割は3年生初めからちゃんと就活を始めている。
7割が大学3年夏から秋にかけて少し動き、残りの2割が3月まで何もやっていない。
この差は大きい。
すぐに内定をとれる学生、なかなか内定をとれない学生と、はっきり分かれる。

17806.どうも生活に奥行きがない、のである。

17807.[94]平成世代(1988年以降生まれた若者)に伝えたいことがある。
世界でもまれである、のだ。
古い古典を豊富に持ち、それが今なお伝統として生きている、という日本のような国にない。
だから、日本に生まれ育った人たちは、
日本の古典を尊重し、それをよりよく理解してみずから日本的性格の継承を志す
と同時に、これを世界へ紹介していかなければならない。
このことは、日本に生まれ育った人たちにあっては、一種の宿命であろう。

17808.日本国民必読の11大古典がある。
一.古事記
一.万葉集
一.竹取物語
一.伊勢物語
一.古今集
一.蜻蛉日記
一.枕草子
一.源氏物語
一.更級日記
一.徒然草
一.奥の細道

17809.動学モデルを用いれば・・・。
1年後、2年後の経済を想定することが可能になる。
動学モデルは、今日の変化が昨日や明日の変化に影響を受けて決まるモデルだ。

17810.[59]意外と知られていない…。
公的年金の支給が必要ない人は受け取りを辞退できる。
だが、辞退者はわずか533人。
うち老齢年金は181人にとどまり、他は障害年金と遺族年金だ(2014年3月末現在)。
一方、辞退が増えても年金財政は改善しないが、
ねんきん定期便の郵送料など通信費(2012年242億円)ぐらいは賄える。

           − 明日(07/08)は『17811.共働き世帯が1千万世帯を超える。』 −

<バックナンバー>
17791.赤尾の<豆単>がなつかしい。
17792.えっ、そうなの。
17793.伝わりやすい、日本古来の言葉がある。
17794.デブは<甘え>から来るのか。
17795.高い温度で済ませるための除湿だが・・・。
17796.相手に伝わりさえすれば細かい文法は気にしない。
17797.卵巣がんは初期の自覚症状がない。
17798.各新幹線と私鉄などで計16路線に上る。
17799.だから、その流れを中断しないように続けて書く。
17800.[古文]を語る。
<古文読解の基礎知識>
2.重要語句(訳にかかわる単語・慣用句)
(04)ありありて
ついに・生きた末に

image

← Prev   News Index   Next→