2016年7月3日(日) <第4625号>
\|/
―●―― / ̄\ ⊂⌒⊃
/|\ /〜〜〜\⊂⊃
⊂⌒⌒⌒⊃/人\\\
⊂⌒⌒⌒⌒⌒⊃\\\\
■■■■■■■■2016年も忘却に「抗う」■■■■■■■■
【1】<<埼玉の魅力>>
【2】<<川越の魅力「時の鐘」>>
【3】<<川越百景>>
【4】<<小江戸川越見どころ90観光コース>>
17761.試験の醍醐味が失せてきた。
理解しにくい仕組みや覚えづらい事柄を自分の頭に叩き込む。
そこではテスト問題を待つときのスリリングな感覚と的中した時の達成感を味わえる。
それが試験の醍醐味ではないか。
17762.ワークブックやプリント、ノートなどを提出する必要がある。
そのボリュームが半端ではない。
だから、中学生の定期テストでは、
提出物の作成に時間を取られ、肝心のテスト準備ができない。
17763.誕生日は毎年、特別な祝いはしていない。
だから、家族も<おめでとう>の一言だけではあるが、皆で食事をするように気配りを見せる。
17764.人は働くことで「自己実現」を図り、社会人としての責務を果たす。
一.人は「しごと」で、社会や人とつながる。
仕事を通して社会や会社の人たちとコミュニケーションを図り、
多くの人々とつながり、支え合って生きているものなのだ。
− 続く −
17765.<今さら>と諦めた時、手遅れとなる。
人生にも社会にもさはよくない。
− 続く −
17766.赤尾の<豆単>がなつかしい。
三、ムダをはぶこう 戦略の第一は時間の配分にある
− 勉強十戒(赤尾好夫作)から−
17767.伝わりやすい、日本古来の言葉がある。
「大和言葉」だ。
<恐れ入ります>
17768.えっ、そうなの。
<日本史>
菅原道真が宇多天皇に建議して、遣唐使派遣は中止された。
− 続く −
17769.消費税は所得再分配の機能を果たさない。
消費税は所得の低い人ほど所得に対する税負担が高くなる(逆進性)。
17770.バブル経済崩壊後、日本で失業率が10%に達したことはない。
− 明日(07/04)は『17771.統合幕僚長は自衛官の最高ポストである。』 −
<バックナンバー>
17751.えっ、そうなの。
17752.赤尾の<豆単>がなつかしい。
17753.伝わりやすい、日本古来の言葉がある。
17754.[60]昭和生れは能書きをたれる。
17755.「太陽コンパス方式」とは。
17756.人は働くことで「自己実現」を図り、社会人としての責務を果たす。
17757.<新コーナー>がはじまった。
17758.「か」を「な」に替える。
17759.赤尾の<豆単>がなつかしい。
17760.伝わりやすい、日本古来の言葉がある。
「大和言葉」だ。
<お口汚しですが>
− 続く −
|
← Prev News Index Next→
|