image image image
image image image

マーケットインテグレーター
ユーザー導入事例集
DRIVEN NEWS
image
image
最適設計掲示板
アンケート集計ページ
事業内容
Links
用語集
コンタクトフォーム
プライバシーポリシー

DRIVEN NEWS BACKNUMBER

2016年7月1日(金) <第4623号>

\|/           
―●―― / ̄\ ⊂⌒⊃ 
/|\ /〜〜〜\⊂⊃  
⊂⌒⌒⌒⊃/人\\\    
⊂⌒⌒⌒⌒⌒⊃\\\\  

            ■■■■■■■■2016年も忘却に「抗う」■■■■■■■■
【1】<<埼玉の魅力>> 
【2】<<川越の魅力「時の鐘」>>
【3】<<川越百景>>
【4】<<小江戸川越見どころ90観光コース>>
17741.世界から見たNIPPONを考えた。
<九州地方>
九州はアジアと共生しながら発展する。
九州には成長が著しいアジアに近い(地理的優位性がある)。
これは他の地域にない特色だ。
今後、九州は日本の1つの地方ではなく、アジアのビジネスハブとして成長していく。
− 続く −

17742.何とか生きてきた。
さまざまな人の生き方に教えられ、学んだからだ。

17743.苦しいだろうが、ラクな道を選ぶな。
辛いだろうが、自分だけのために生きるな。
何より大切なことは、元気で明るい若者でいることだ。
元気に、口惜しがれ。
明るく、泣きじゃくれ。
怒って、泣いて、笑える人生がどんなに幸せか。

17744.試験に乾杯!
試験当日の朝食は、緊張していても
糖質を多く含む米やパンを少しでも食べる。
集中力を保つことが大事だ。
昼食はサンドイッチやおにぎりなどで腹八分目までに抑え、
試験の合間にアメやチョコレートを口にする。
糖質を補給しつつ、リフレッシュすることも重要である。

17745.AEDで救える命がある。
自動体外式除細動器(AED)。
心臓が止まって5分以内にAEDで処置すれば救命率は50%。
だが、救急車の平均到着時間は8.5分である。
救命率は10%程度にまで下がってしまう。

17746.<新コーナー>がはじまった。
− 不老川の視点 −
大学と専門学校はどう違うのか。
どうして「学術中心」である大学と、
「職業教育」を中心とした専門学校の教育内容が重複してきたのか。
それは少子化で選ばなければ誰でも大学に入れるようになったからだ。
「学術研究に不向きな高校生も大量に4年生大学へ入学できるようになり、
このため多くの大学は4年制大学へ入学できるようになり、
このため多くの大学は設置学科の<専門学校化>を余儀なくされ、
就職率や資格取得の合格率を競うようになった。
その結果として、専門学校と大学の違いが見えづらくなっているのだ。
− 続く −

17747.人は働くことで「自己実現」を図り、社会人としての責務を果たす。
一.人は「しごと」で、生きていく上で必要な収入(お金)を稼ぐ。
人は<生きるため>に仕事をする。

17748.サル化した人間が少なくない。
サルにとって相手をじっと見つめるのは軽い威嚇になる。
強いサルの特権である。
弱いサルは、見つめられたら決して見返してはならない。
挑戦したとみなされ攻撃を受ける羽目になるからだ。
強いサルの視線を避けて横や下を向くか、
歯をむき出して笑ったような表情をすればよい。
申年の今年、相手の視線が気になる。

17749.「さ」の一字を「か」に替える。
<今ら>と思うのをやめて、<今ら>やればいい。

17750.Vocabularyを増やす。
[30]Vocabularyを増やす。
74.be confused about 〜<〜に困惑する>
75.be supposed to do<〜することになっている>
76.in case〜<〜だといけないから>

                − 明日(07/02)は『17751.えっ、そうなの。』 −

<バックナンバー>
17731.えっ、そうなの。
17732.「太陽コンパス方式」とは。
17733.シャドーイングって何か。
17734.90歳になっても休みなく活動を続けている。
17735.世界から見たNIPPONを考えた。
17736.[182]オトナノキソエイゴハコウダ。
17737.えっ、そうなの。
17738.「文字コード」には善し悪しがある。
17739.熟語の構成を考えた。
17740.アリは道に迷うことはない。
アリは巣を出て歩き出した時の太陽の方向を覚えているからだ。
もしもアリたちは、巣を出た時に、太陽が右目のちょうど真横にあったら、
えさを見つけたアリは、太陽が左目のちょうど真横に見えるように歩く。

image

← Prev   News Index   Next→