image image image
image image image

マーケットインテグレーター
ユーザー導入事例集
DRIVEN NEWS
image
image
最適設計掲示板
アンケート集計ページ
事業内容
Links
用語集
コンタクトフォーム
プライバシーポリシー

DRIVEN NEWS BACKNUMBER

2016年5月25日(水) <第4586号>

\|/           
―●―― / ̄\ ⊂⌒⊃ 
/|\ /〜〜〜\⊂⊃  
⊂⌒⌒⌒⊃/人\\\    
⊂⌒⌒⌒⌒⌒⊃\\\\  

            ■■■■■■■■2016年も忘却に「抗う」■■■■■■■■
【1】<<埼玉の魅力>> 
【2】<<川越の魅力「時の鐘」>>
【3】<<川越百景>>
【4】<<小江戸川越見どころ90観光コース>>
17281.物差しがない。
そんなとき、何かの大体の長さを測りたいならば、
親指と人さし指の間を少し広げたときの長さが10cmであったり、
両手を大きく広げたときの左手と右手の間の長さは
身長より少し短い長さであったりすることを用いるとよい。

17282.公式に頼りすぎると基本を見失う。

17283.6月の給与明細書を受け取ると。
差引支給額がいつもより少ない。
人によっては、逆に手取りが多くなる場合もあれば、ほぼ変わらないということも。
給与から天引きされている「住民税」の金額に影響を受けているからだ。

17284.夢に向かって踏ん張っている人がいる。
悲壮感がない。
苦労を苦労と思わない。
むしろ、この坂を登れば、夢に一歩近づくと思う。

17285.確かに、俺たちはもがいていた。
でも、それはそれで楽しかった。

17286.マクロ経済学の発展とともに統計の整備が進んだ。
そして、これらを利用したある種の予測が可能になった。

17287.1930年代にワシリー・レオンチェフが考えた。
産業連関表である。
産業ごとに、どの産業からどれだけ原料を入手し、製品をどの産業に売っているのか、
労働者にいくら賃金を払っているかなどモノやカネの流れを調べて表にまとめた。

17288.「2030年問題」と呼ばれる。
日本の格安航空会社(LCC)で、パイロットの人手不足を背景とした減便が相次いでいる。
2022年の7,000人前後が必要となる。
これから毎年200から300人を採用しなければならない。
さらに現在の機長の多くが40歳代で、20年後に退職が増えると、年400人規模の採用が必要だ。

17289.メンタル力がアップするのかなぁ、15の習慣。
[3]あえてため息をつく
「ため息をつくと幸せが逃げる」といわれることもあるが、
実際はため息をつくと血流がよくなり、自律神経の乱れを正してくれる。

17290.<分からない>とは言わない。
一緒に答えを探すことにこだわる。

       − 明日(05/25)は『17291.メンタル力がアップするのかなぁ、15の習慣。』 −

<バックナンバー>
17271.どうして娘なのか。
17272.<すると>は。
17273.妻は夫に、夫は妻に願うことがある。
17274.『へいわ』をつなぐ。
17275.メンタル力がアップするのかなぁ、15の習慣。
17276.短文を作る。
17277.トヨタが、リーダーたちに何を伝えたのか。
17278.<早期発見、早期解決>。
17279.発言を強制しない会議などあるのか。
17280.定形外の郵便を出すとき、はかりがない。
けれど平均的な新書の重さは200g弱で、
500cc入りの牛乳パックの重さは500g強、それらと比較して間に合いそうな切手をはればよい。

image

← Prev   News Index   Next→