2016年5月19日(木) <第4580号>
\|/
―●―― / ̄\ ⊂⌒⊃
/|\ /〜〜〜\⊂⊃
⊂⌒⌒⌒⊃/人\\\
⊂⌒⌒⌒⌒⌒⊃\\\\
■■■■■■■■2016年も忘却に「抗う」■■■■■■■■
【1】<<埼玉の魅力>>
【2】<<川越の魅力「時の鐘」>>
【3】<<川越百景>>
【4】<<小江戸川越見どころ90観光コース>>
17221.「MUJI」ブランドが浸透している。
生活雑貨店「無印良品」を展開する良品計画だ。
海外事業の高成長が続いており、円安が収益を押し上げる構造に転換しつつある。
小売りの勝ち組企業として市場の評価は高い。
17222.「文系・理系」関係なく、6科目を選択して評価を受ける。
国際バカロレアのDP課程では、6つのカテゴリーから科目を選択する。
17223.どうして、偏差値があるのか。
100点満点の試験問題。
とても難しいテストで70点を取った人と、とても簡単なテストで70点を取った人。
どちらが優秀なのか、「70点」という点数だけではわからない。
その尺度に使うのが、偏差値なのである。
そのためには、
まず、その試験が「難しいテスト」だったのか、「簡単なテスト」だったのかを知る必要がある。
これは平均点を出せば、すぐわかる。
難しいテストなら平均点は低くなるし、簡単なテストなら平均点は高くなる。
17224.今世紀最強クラスのスーパー台風が日本をうかがう。
こんな警告を太平洋の島々に展開する米軍部隊は受けていた。
スーパー台風は米国が使っている呼び方である。
中心付近の最大風速が1分平均で秒速67メートル以上の非常に破壊力の強い台風を指す。
17225.ゲーム理論の対象としてよく取り上げられる。
戦況・戦術分析にあっては、
太平洋戦争時、日本軍が連合軍に壊滅させられた「ビスマルク海海戦」だ。
日本軍は島の東側から西側まで物資を運ばなくてはならない。
島の南側を通過する場合は晴天で連合軍に発見されやすく、長時間の爆撃を受ける。
一方、島の北側を通る場合は雨天で発見されにくく、発見されても短時間の爆撃になる。
日本軍は北側を選んだ。
しかし・・・・・・。
17226.数学の知識を使えば自分で出すこともできる。
等比数列の知識を金利計算に活用する。
17227.<いんかんとおからず>
「殷鑑遠からず」
自己の戒めとなるものは、手近にある。
17228.受験で合格する子どもは、成功の予感」を持っている。
合格の可能性が50パーセントだとしても、「僕はできる子だから、がんばれば受かる」と、
自分を信じられる子どもは、受験に成功する確率がとても高い。
反対に自信がなく、試験の前から不合格になったときの言い訳まで考えているような子どもは、
残念ながら合格が難しい場合が多い。
では、どうしたら、成功の予感を持った子どもになれるのか。
17229.2014年という年は、象徴的な年だった。
「団塊の世代」に属するすべての人々が65歳以上になった年であった。
団塊の世代が通過してきた時代は、変化と葛藤の連続だった。
集団就職、受験戦争、学生運動、カウンターカルチャー、バブル景気、失われた20年・・・・・・。
時に憧れ、時に危機感をあらわに感じさせる時代、その羅針盤のような世代。
それが、団塊の世代だ。
今後10年間、団塊の世代は日本の社会にどのような変化をもたらすのだろうか。
そして10年後の2024年には、600万人もの「団塊の世代」が75歳を超える。
その時社会はどうなっているのだろうか。
17230.新人諸君、上司と<対話>を始めていますか。
A子はB子に相談した翌日、C課長との面談を申し出た。
夕方、C課長は穏やかな顔でA子と向き合った。
それまで少しおびえていたA子は・・・・・・。
拍子抜けしたが、ホッとした。
− 明日(05/20)は『17231.権利を主張すれば個人主義に走る場合もある。』 −
<バックナンバー>
17211.語呂合わせだ。
17212.[177]オトナノキソエイゴハコウダ。
17213.[59]昭和生れは能書きをたれる。
17214.[178]オトナノキソエイゴハコウダ。
17215.埼玉は「日本三大金魚生産地の1つだ。
17216.[179]オトナノキソエイゴハコウダ。
17217.えっ、そうなの。
17218.三大予備校の一角はどうして、崩れたのか。
17219.家族の一体感が失われている。
17220.支払いをしないまま1年間が経過した。
消滅時効でよく挙げられる。
飲食代のつけをもう支払わなくていいとか・・・。
現行民法174条ではそうなる可能性が高い。
|
← Prev News Index Next→
|