2016年5月11日(水) <第4572号>
\|/
―●―― / ̄\ ⊂⌒⊃
/|\ /〜〜〜\⊂⊃
⊂⌒⌒⌒⊃/人\\\
⊂⌒⌒⌒⌒⌒⊃\\\\
■■■■■■■■2016年も忘却に「抗う」■■■■■■■■
【1】<<埼玉の魅力>>
【2】<<川越の魅力「時の鐘」>>
【3】<<川越百景>>
【4】<<小江戸川越見どころ90観光コース>>
17141.えっ、そうなの。
<英語>
5分未満と5分前後
5分未満・・・under five minutes.
5分前後・・・about five minutes.
− 続く −
17142.住民税の均等割が課税されない人がいる。
17143.消費税では軽減税率が導入される方向だ。
軽減税率は低所得層に、相対的により大きな恩恵をもたらす。
17144.ヘリウムは水素に次いで軽い。
沸点がマイナス268.9度と最も低い元素だ。
半導体や光ファイバーの製造に欠かせず、超電導磁石の冷却剤に使われる。
人体の構造を可視化するMRI(磁気共鳴画像装置)や、
今年度に着工するリニア中央新幹線にも必要で、用途は広い。
だが、人工的に作り出せない上に、大気中に少量しかなく収集が難しい。
ヘリウムが0.3%含まれる天然ガスの採掘時に、副産物として分離、収集するしか手がない。
17145.公取委の価格監視の3大対象だ。
「ビール」「家電」「ガソリン」の3商品である。
17146.ニューヨーク市の法人税率は45.67%だ。
先進国のなかで最も高い水準にある。
17147.累進課税の仕組みである。
稼ぎが良い人ほど多く税金を払っている。
17148.ツバメは春に南方からやってくる。
子作りを始めると、巣内の温度が≒40度まで上昇する。
17149.埼玉県は警告していた。
1980年代は平均46日だった熊谷市の真夏日が、2000年以降は同64日と急増。
今後、様々な農作物に気温上昇や水不足の影響が表れると。
(2008年埼玉県発表「地球温暖化の埼玉県への影響」)
17150.会社への忠誠心が高い人がいる。
長時間労働をいとわない人だ。
一方、日本の企業では解雇が難しい分、
忠誠心の低い人を応募者から排除する。
だから、ラットレース(ネズミの競走)均衡が生まれる。
− 明日(05/12)は『17151.えっ、そうなの。』 −
<バックナンバー>
17131.<てんもうかいかいそにしてもらさず>
17132.流血の歴史、苦難の歴史を歩んできた。
17133.苦手分野は類題をたくさん解くことだ。
17134.えっ、そうなの。
17135.[171]オトナノキソエイゴハコウダ。
17136.『へいわ』をつなぐ。
17137.時間を計る。
17138.えっ、そうなの。
17139.<にんげんばんじさいおうがうま>
17140.『へいわ』をつなぐ。
<戦後はつづく>
戦争中に生徒が疎開するとき、
まず持って行ったのが教科書だった。
敗戦直後の食料や家がないときにも、学校だけは通わせた。
良質な労働力があるから、すぐ経済が回復した。
これが<奇跡の復興>の要因だ。
− 続く −
|
← Prev News Index Next→
|