image image image
image image image

マーケットインテグレーター
ユーザー導入事例集
DRIVEN NEWS
image
image
最適設計掲示板
アンケート集計ページ
事業内容
Links
用語集
コンタクトフォーム
プライバシーポリシー

DRIVEN NEWS BACKNUMBER

2015年11月22日(日) <第4527号>

\|/           
―●―― / ̄\ ⊂⌒⊃ 
/|\ /〜〜〜\⊂⊃  
⊂⌒⌒⌒⊃/人\\\    
⊂⌒⌒⌒⌒⌒⊃\\\\  

            ■■■■■■■■2015年も忘却に「抗う」■■■■■■■■
【1】<<埼玉の魅力>> 
【2】<<川越の魅力「時の鐘」>>
【3】<<川越百景>>
【4】<<小江戸川越見どころ90観光コース>>
16701.『へいわ』をつなぐ。
<戦後70年を振り返る>
高度成長期を通して所得の平等化が進んだ。
かつて使われた「1億総中流」という言葉が流行った。
− 続く −

16702.円安。
円安の過程で輸出製造業が輸出数量を増やす道を選択しなかったのは、
もはや<国内で生産して輸出して稼ぐ>という事業モデルを捨てつつあるからだ。
企業は円安で稼いでも、国内の生産設備増強のための設備投資はしないし、
正規社員の雇用を増やしたり、人材確保のために賃金を大幅に引き上げたりすることもしない。
− 続く −

16703.新聞を利活用する。
新聞には客観的な事実を伝える記事のほか、
自分なりの視点で感想や意見を述べたコラムもある。
日ごろから親しむことで文章を理解して整理する力や、
自分の思いを構成を考えて表現する力などが育まれ、学力向上につながっている。

16704.AはBで表す。
だが、CはDを用いることがある(Dで表すことができる)。
−過去の出来事はふつう過去形で表すが、
物語などで、目の前の出来事のように生き生きと表現するために
現在形を用いることがある(「歴史的現在」と呼ばれる)。

16705.AはBで表す。
だが、CはDを用いることがある(Dで表すことができる)。
−未来のことは未来形で表すのがふつうであるが、
近い未来に予定されていることは、現在形で表すことができる。

16706.『敬語』って何んだ。
<学生は敬語が使えない。>
まともな敬語は社会人になってから、現場で身につけるが、
業種によっては最初からきちんとした敬語が要求される。
だから、社員研修でも敬語やマナーが教え込まれる。
− 続く −

16707.人生いろいろ、地下鉄もいろいろ。
「ラインカラー」は地下鉄路線が増えるなか、
複雑に交わる路線の表示を明確にする必要性から生まれた。
半蔵門線は薄紫(ほかとかぶらず目立つ色)だ。
− 続く −

16708.上手な誘いの断り方がある。
まずは<ありがとうございました。>と
感謝のことばから始まる会話は、心が休まる。

16709.「トラッキング現象」を防ぐために。
プラグを差し込んだままの場所を抜いて、きれいに掃除をした。
誤って冷蔵庫のコンセントも抜いてしまった。
そして外出しから戻って、冷蔵庫の扉を開いたところ、マグロの刺身が……。

16710.「悶」える11ヶ月。
<今年、己は何をしているのか>。
いまも悶え、自問自答する毎日を送っている。
   
                    − 明日(11/23)は『16711.円安。』 −


<バックナンバー>
16691.世界の最前線で戦う商社パーソンがいる。
16692.人生いろいろ、地下鉄もいろいろ。
16693.英語はcanかcan'tではない。
16694.とかく日本語の表現は難しい。
16695.Hpw could you?
16696.[56]意外と知られていない…。
16697.『敬語』って何んだ。
16698.新聞をよく読むほど学力が高い傾向がある。
16699.ペットも長寿化している。
16700.焼酎はお湯割りに限る。

image

← Prev   News Index   Next→