2015年9月2日(水) <第4446号>
\|/
―●―― / ̄\ ⊂⌒⊃
/|\ /〜〜〜\⊂⊃
⊂⌒⌒⌒⊃/人\\\
⊂⌒⌒⌒⌒⌒⊃\\\\
■■■■■■■■2015年も忘却に「抗う」■■■■■■■■
【1】<<埼玉の魅力>>
【2】<<川越の魅力「時の鐘」>>
【3】<<川越百景>>
【4】<<小江戸川越見どころ90観光コース>>
15911.子どもが勉強したいという気持ちになれば、学力は上がる。
やる気に火をつけるのが教師だ。
15912.[56]昭和生れは能書きをたれる。
小学生から英語が推奨され、自国語の教育を圧迫している。
古文を読む力が国民から失われている。
無理もない。
『源氏物語』の悲哀を行間に味わう暇も与えず、中学、高校では文学ではなく文法を教え込む。
15913.国単位のエネルギー効率は。
エネルギー消費1単位当たりのGDPであらわすことができる。
GDPは毎年生産している財・サービスの総量を示しているので、
エネルギー1単位でどれだけの財・サービスを生み出せているか
をエネルギー効率と考えることが出来るからである
日本のエネルギー効率は、8.58(ドル/石油1s)であり、
対象28カ国(OECD高所得国プラスBRICs)のうち、11位である。
だが、米国、フランス、中国、インド、ロシアといった主要国と比較すると、
エネルギー効率が高いことで目立っている。
15914.[56]そもそも……。
中東アラブ諸国は、比較的民主的とされる
レバノン、クウェート、モロッコを除けば、大半は独裁、しかも長期独裁国家であった。
国民の政治への不満は大きく、いつ爆発しても不思議はなかった。
15915.埼玉県は10の住まい地域がある。
□南西部地域
(朝霞市、志木市、和光市、新座市、富士見市、ふじみ野市、三芳町)
− 続く −
15916.鉄道輸送は、内航海運と自動車(道路)輸送のはざまで優位性を失った。
国内におけるモノを運ぶ貨物輸送の輸送機関別分担率(トンキロベース)は
戦後直後の50%以上から2000年の3.8%までに縮小している。
15917.マイナンバーは、個人や企業に割り振られる。
<生命保険業界>
生命保険協会は国が管理する
情報提供ネットワークシステムに生命保険各社が、アクセスできるようになるか。
− 続く −
15918.一般社会や会社でも重要なキーワードが5つある。
一.リーダーシップ
一.フォロワーシップ
一.コミュニケーション
一.状況判断
一.チームワーク
15919.『福井モデル』が注目されている。
福井県の同居率は全国2位、共働き率は同1位、出生率は同8位だ。
働く母親が祖父母の支援を受けながら、子育てする環境が整っている。
15920.3世代同居は、家計にもメリットがある。
まずは、土地代はもちろん、光熱費の節約効果も大きい。
相続税でも優遇措置がある。
− 続く −
− 明日(9/3)は『15921.子どもに学ぶ意欲を持たせる。』 −
<バックナンバー>
15901.地方自治で最も重要なのは住民自治の充実だ。
15902.マイナンバーは、個人や企業に割り振られる。
年金受給や税金支払いなどに限定して始まるマイナンバー。
15903.日本がベンチマークとする国はドイツだ。
15904.埼玉県では、5つの浄水場を管理・運営している。
15905.埼玉県は10の住まい地域がある。
15906.『へいわ』をつなぐ。
15907.俳句は一流の芸術でないのか。
15908.褒め合えば、孤独もまぎれる。
15909.能、文楽、歌舞伎のファンは世界中で増えている。
15910.教えを請うべきは。
海外より、私たち日本に生まれ育った人である。
|
← Prev News Index Next→
|