|
|
2014年5月9日(金) <第3965号>
\|/
―●―― / ̄\ ⊂⌒⊃
/|\ /〜〜〜\⊂⊃
⊂⌒⌒⌒⊃/人\\\
⊂⌒⌒⌒⌒⌒⊃\\\\
■■■■■■■■2014年も忘却に「抗う」■■■■■■■■
【1】<<埼玉の魅力>>
【2】<<川越の魅力「時の鐘」>>
【3】<<川越百景>>
【4】<<小江戸川越見どころ90観光コース>>

1051.過ぎたるは及ばざるがごとし。
丁寧すぎる言葉遣いや過剰な敬語表現が少なくない。
・何だか申し訳ない表現がある。
お会計してもらってもいいですか。
ビールのお代わりをもらってもいいですか。
・あえて遠慮がちに許可を求めているような表現がある。
手伝ってもらっていいですか。
・抵抗を感じる表現がある。
○○様の携帯でいらっしゃいますか。
「私は携帯電話ではありません」と言いたくなる。
・よそよそしい丁寧語がある。
お名前様を頂戴してもよろしいでしょうか。
1052.言葉には「敬意低減」という法則がある。
言葉は使っているうちに、敬意が少なくなると感じられ、
より丁寧な言い方に変わる傾向がある。
1053.混合物はいくつかの純物質に分離(精製)することができる。
C再結晶
各成分の音素による溶解度の違いを利用する。
1054.接客での言葉遣いを見直す。
従業員教育で「正しい日本語を美しく話す運動」を実施している。
(×)ご注文のポークソテーでございます。
(○)ポークソテーでございます。
1055.あなたの「スーツ姿」には20の問題点がある。
Aどこでも同じサイズ表示のスーツを買う。
同じ表示でもブランドによって違うことが少なくない。
1056.K出典の略称に興味を持った。
<略称>右京大夫集
<正称>建礼門院右京大夫集
<正称の読み>けんれいもんいんうきょうだいぶしゅう
1057.トウキョウガアブナイ!
02.東京への一極集中が人口減少を加速している。
東京都の出生率は1.09と全国最下位だ。
1058.市町村規模を3段階に分けて、発表している。
ごみの減量統計だ。
@人口10万人未満 A人口10万人から50万人未満 B人口50万人以上
1059.埼玉県内には見所が少なくない。
埼玉県では100のサイクリングルートを提案している。
1060.高校生の「英語力」を問う。
X.基本的な文法・語法・熟語
<日本文参照形式>
次の各英文の空欄に入る最も適切な語または句を、日本文を参照して
それぞれ@〜Cの中から1つずつ選び、該当する番号をマークする。
3.もしお金が十分あれば、その家を買うだろうに。
If I had enough money, I [ 3 ] the houseme.
@bought
Awill buy
Bwould buy
Cwould have bought
〔B〕仮定法過去 If S 過去形〜, S would(could) do・・・
− 明日(5/10)は『1061.[28]古文(古語)は気分で読むと愉しいよ。』 −
<バックナンバー>
1041.ロシアはウクライナに強い影響力を持つ。
1042.「聖武天皇の彷徨5年」という。
1043.混合物はいくつかの純物質に分離(精製)することができる。
1044.子育てで支え合う土壌がある。
1045.あなたの「スーツ姿」には20の問題点がある。
1046.トウキョウガアブナイ!
1047.東京と地方のあり方を見直す。
1048.地方大学の機能を強化する。
1049.大人のモラール低下が著しい。
1050.高校生の「英語力」を問う。
 |
← Prev News Index Next→
|
|