2014年4月10日(木) <第3936号>
\|/
―●―― / ̄\ ⊂⌒⊃
/|\ /〜〜〜\⊂⊃
⊂⌒⌒⌒⊃/人\\\
⊂⌒⌒⌒⌒⌒⊃\\\\
■■■■■■■■2014年も忘却に「抗う」■■■■■■■■
【1】<<埼玉の魅力>>
【2】<<川越の魅力「時の鐘」>>
【3】<<川越百景>>
【4】<<小江戸川越見どころ90観光コース>>
9761.NHKにも民放にもハンデはある。
NHKは放送上、放送後の番組しかネット配信が認められておらず、
民放も、在京キー局の人気番組が配信されることによる
ローカル番組の視聴率低下を懸念し、主に地方局が反発している。
9762.A出典の略称に興味を持った。
<略称>天草本平家
<正称>天草本平家物語
<正称の読み>あまくさぼんへいけものがたり
9763.ダイバーシティ(多様な人材の活用)は企業文化を深める。
そしてイノベーション(技術革新)を生み出す。
9764.食べたい地鶏がある。
44.伊予赤どり(愛媛県)
9765.好適環境水、海水魚は生きられる。
ナトリウムなど3種の成分があれば。
JR岡山駅には海水魚と淡水魚が一緒に泳ぐ不思議な水槽がある。
9766.納税者は、2014年度予算に3つの宿題を出した。
一.30兆円を突破した医療・介護などの社会保障費をどう抑えるのか。
二.国債の元利払い費の膨張にどう歯止めをかけるのか。
三.税収をどう伸ばしていくのか。
消費増税後、先送りは許されない。
9767.Rキャッチ・ザ・ナンバー。
7000-4-350。
全国の三セク・地方公社≒7000社のうち、4割が赤字で債務超過団体は350以上に上る。
多くの自治体が巨額の負債を抱え、2007年に財政破綻した北海道夕張市のような
「敗戦自治体」が生み出された(2013年時点)。
9768.高校生の「英語力」を問う。
【03】次の各組の単語@からCのうち、
最も強く発音する音節の位置がほかの3つと異なるものをそれぞれ1つずつ選び、
該当する番号をマークする。
4.@un-der-stand「〜を理解する」
Ade-ci-sion「決定」
Bcon-sid-er「〜をよく考える」
Co-pin-ion「意見」
〔@〕
9769.地域ブランドには3つの「こだわり」がある。
一.生産者の「こだわり」(こだわり抜く)
二.購入者の「こだわり」(購入者目線)
三.小さな「こだわり」(生活の中に埋もれたちょっとしたアイデア)
9770.言はで思ふぞ
あなたに帰って来てと口に出しては言わないけれど
あなたのことを心から思っています
(中宮定子から仕えた女房の清少納言へのふみだ。)
− 明日(4/11)は『9771.見事な二等辺三角形だった。』 −
<バックナンバー>
9751.消費は二極化する。
9752.@出典の略称に興味を持った。
9753.室町時代の出雲の豪族であった尼子氏。
9754.食べたい地鶏がある。
9755.母親のフルタイム勤務が増加している。
9756.グループ企業全体で環境にやさしい容器作りに努めている。
9757.拙宅では本格的なカクテル・パーティーを開いた経験がない。
9758.女性社員にありがちな3大特徴がある。
9759.家庭環境が不利でも、本や新聞を読んでいる。
9760.上に政策あれば、下に対策あり。
|
← Prev News Index Next→
|