image image image
image image image

マーケットインテグレーター
ユーザー導入事例集
DRIVEN NEWS
image
image
最適設計掲示板
アンケート集計ページ
事業内容
Links
用語集
コンタクトフォーム
プライバシーポリシー

DRIVEN NEWS BACKNUMBER

2014年3月26日(木) <第4286号>

\|/           
―●―― / ̄\ ⊂⌒⊃ 
/|\ /〜〜〜\⊂⊃  
⊂⌒⌒⌒⊃/人\\\    
⊂⌒⌒⌒⌒⌒⊃\\\\  

            ■■■■■■■■2015年も忘却に「抗う」■■■■■■■■
【1】<<埼玉の魅力>> 
【2】<<川越の魅力「時の鐘」>>
【3】<<川越百景>>
【4】<<小江戸川越見どころ90観光コース>>

14261.C公立高校入試に吹いた南稜の風を見た。
毎年の生徒アンケートでは、授業に対する満足度が向上した(5年間で24%改善)。
そして、遅刻は4分の1に減った。

14262.「準備」と「努力」は裏切らない。

14263.F対義語を間違って使う事例や誤変換などもよくある。
よく恥をかいたが……。
だから、「ことばのドリル」にチャレンジしてみた。
【【問7】「期間の経過」に関する説明で間違っているものはどれですか。
1)「明治以前」という場合は「明治時代」に至らないその前の期間を表す。 
2)平成23年に始まった工事が平成26年に終わった場合、「3年越しの工事」という。
3)5日に登板した投手が9日に登板した場合、「中3日おいて登板」という。 
4)平成15年に発生した事件が平成25年に解決した場合、「足かけ11年で解決」となる。
5)死亡後満6年の忌日は「7回忌」と呼ぶ。
【答え】2
2)は「4年越しの工事」が正しい。
「越し」は起算の年(平成23年)を含める。

14264.メンタル力(精神力)を磨く方法がある。
メンタル力を上げる「15の習慣」だ。
10.緊張しているときは意識を別のことに向ける。
面接前やプレゼン前の緊張しているときは、
室内の時計を眺めるなど、違うものに意識を向ける。
すると緊張が解け、リラックスできる。

14265.実に4年間が当期純損失となっている。
2008年度から2013年度までの6年間のうちにだ。
しかも、4年間の当期純損失の合計金額は4.4兆円にも及ぶ。
電機メーカー8社の2013年度の売上高合計が2008年度と比較して1.2兆円減収であるのに対し、
営業利益が2兆円弱の増益となっている背景には、固定費削減の影響が大きいとみるべきだ。

14266.経済成長には一定の所得格差は避けられない。
過去の成長と富の歴史を見ると、
資本の収益は一国の成長率を上回る。
労働収入より資産からの収入が伸びる状況だ。
だが、数年なら許容できるが、
数十年続くと格差の拡大が社会基盤を揺るがす。
この事態を招くことは今も昔も変わらない。

14267.君はカップ焼きそばを見たか。
全国から一斉に姿を消して久しい。
原因は商品混入を指摘された1匹の虫。
製造会社は全商品を自主回収し、生産を全面停止した。
「そこまでやるのか」……驚きの声も漏れた。

14268.上司はサッサと帰る。
部下に羽を伸ばして欲しいならば。
1次会、2次会と進むにつれて上役が帰っていくと、
次のポジションの人が次第にイキイキし始めるから。

14269.アルコールが入った大人は−
ウザイのである。
そこら辺の小学生以上に話を聞かない。
とても聞き分けが悪くなり、そのくせ弁が立ち、無意識に主導権を奪おうとしてくる。

14270.飲み会がイヤなんじゃない。
相手がイヤなんだ。
多くの若手は自分にとって価値のある人とない人を見極めて飲み会に参加する。
同じチームや直属の上長、
つまりは会社での自分の評価者にあたる方々が、まず価値のある人と認定されるのである。

      − 明日(3/27)は『14271.最初の人間であるアダムとエバはどうしたか。』 − 


<バックナンバー>
14251.安全は最善の策ではい。
14252.ぶれるな、負けるな!
14253.世界で安全な水を利用できない人は7億4800万人もいる。
14254.B公立高校入試に吹いた南稜の風を見た。
14255.E対義語を間違って使う事例や誤変換などもよくある。
14256.メンタル力(精神力)を磨く方法がある。
14257.ニッポン製造業「現場力」の低下が懸念されている。
14258.南極の氷の上に何百羽のペンギンが腹を空かせて立っている。
14259.「日本で最も多く靴を売った販売員」がいる。
14260.無駄な接客などないと知った。
そして、この仕事の面白さに目覚めていった。
目の肥えた客も多い。
詳しい店員から商品を薦められれば好印象につながる。
誰だって一番詳しい人から買いたいと思うものだ。
例えばランニングシューズを求めている客。
ジムで使うのか、外で使うのか。
初心者か、ベテランか。
1日何キロ走るのか。
詳細を会話で引き出し、欲しい靴のイメージを明確にしていく。
持てる知識を総動員し、可能な限り絞り込んだ選択肢を示す。
迷っているようなら的確なアドバイスで「背中を押してあげるのが仕事」。
接客した結果、買ってもらえなかったとしてもいちいち落ち込まない。
次回来店時にまた買ってもらえればいいと割り切る。
3万円のブーツを悩んだ末に買わなかった男性客が
給料日後に改めて自分の元を訪れ、購入してくれたことがあった。

image

← Prev   News Index   Next→