image image image
image image image

マーケットインテグレーター
ユーザー導入事例集
DRIVEN NEWS
image
image
最適設計掲示板
アンケート集計ページ
事業内容
Links
用語集
コンタクトフォーム
プライバシーポリシー

DRIVEN NEWS BACKNUMBER

2013年12月6日(金) <第3811号>

\|/           
―●―― / ̄\ ⊂⌒⊃ 
/|\ /〜〜〜\⊂⊃  
⊂⌒⌒⌒⊃/人\\\    
⊂⌒⌒⌒⌒⌒⊃\\\\  

            ■■■■■■■■2013年も忘却に「抗う」■■■■■■■■
【1】<<埼玉の魅力>> 
【2】<<川越の魅力「時の鐘」>>
【3】<<川越百景>>
【4】<<小江戸川越見どころ90観光コース>>

8501.D○○格差がある。
<健康格差だ。>
格差の大きな国では死亡率が高く、格差の小さい国では国民の健康がよい。
健康対策を推し進めるには格差を是正して心理的ストレスを緩和し、
低所得者でも医療にかかりやすくするなどの対策を強めるべきだ。

8502.B漢文にハマってみよう!
漢文は上から下へ読むのが原則だ。
しかし漢文の構造には、日本語の語順と違う部分もあり、
その場合下から上へ返って読まなければならない。
その返読の記号を[返り点]という。漢字の左下に補う。
(1)レ(レ点)
下の一字から上の一字に返って読む。
(2)一・二・三・・・(一二点)
二字以上離れた下の字から返って読む。
(3)上・下、上・中・下(上下点)
「一二点」を必ず中にはさみ、さらに上へ返って読む。
(4)甲・乙・丙(甲乙点)
「上下点」で足らない場合に、「上下点」をはさんで使用する。
(5)その他
・レ点は、「一二点」の「一」、「上下点」の「上」のように、
それぞれの種類の一番最初の記号とだけ併用できる。
読むときはレ点の下の字を先に読む。
・下から返って読む熟語(主に動詞)には、熟語の間に中線「−」を入れる。
※返り点に従って、読む順を数字で書く。
※読む順を示す数字に従って、返り点を施す。

8503.A≦BはAはB以下だ。
BはA以上。

8504.サハラ砂漠以南をサブサハラ地域という。
1990年代には中央アフリカや西アフリカなどの13カ国が紛争状態にあったが、
現在はスーダンやコンゴ民主共和とソマリアなどの限られた地域に減少した。

8505.B2020年東京オリンピックの開催が決まった。
1964年の東京五輪を経験した方にうかがいます。
このとき、新幹線や高速道路などが作られたことで
経済発展が進み日本は大きく変化したと言われています。
オリンピック影響で当時の社会やみなさんの暮しはどのように変わりましたか?
具体的に教えてください。
−大人たちはみんな夢があって燃えていた。
日本は戦後、焦土と化した中から欧米の戦勝国に
追いつけ追い越せと踏ん張って、復興高度成長へと向かった。
暮らし向きも良くなった、と今でも思っているよ。 

8506.[47]小説のタイトルを考えた。
−××しない(ex.妥協しない、遠慮しない、アピールしない)
−××は負けてこそ強くなる(ex.将棋は負けてこそ強くなる)
−××ね!(ex.わるいね!)

8507.株式会社の保育所参入が解禁されたのは2000年だ。
しかし、国の基準を満たす全国の認可保育所のうち株式会社の運営はわずか1.6%。
一方、保育所の大半を運営するのは非営利の社会福祉法人だ。
社会福祉法人は地元議会に影響力を持つ。競争激化を恐れ、議会に圧力をかける。
どちらが本当に大事なのだろうか? 大人の目先の利益か、子供たちの未来か−−。

8508.「安全」を盾に既得権を守る。
医療用医薬品から転用したばかりの薬はネットで売るのは危険だ。
対面ならいいけど、ネットだと危険だ。
−対面でもインターネットでも、
消費者の安全性と利便性を高めるのが筋ではないか。

8509.[38]平成世代(1988年以降生まれた若者)に伝えたいことがある。
規制緩和だ。この岩盤規制を崩したい。君たちの時代に合わない古い規制を変えたい。
地味で反対も少なくない。根気がいる…でも、それなしには君たちの未来が開けない。

8510.賃上げをするから、それを上回る労働生産性を上げよう。
経営者(企業)は支払い能力を高める創意工夫を従業員に求めてくる。

               − 明日(12/7)は『8511.E○○格差がある。』 −


<バックナンバー>
8491.[59]オトナノキソエイゴハコウダ
8492.C○○格差がある。
8493.A漢文にハマってみよう!
8494.@AからBを不要にした優れモノを探そう!
8495.A2020年東京オリンピックの開催が決まった。
8496.
8497.川越市の平均年齢は43.69才だ。
8498.M字カーブ問題とは−
8499.A<BはAはB未満だ。
8500.国宝とは−

image

← Prev   News Index   Next→