2013年5月5日(日) <第3596号>
\|/
―●―― / ̄\ ⊂⌒⊃
/|\ /〜〜〜\⊂⊃
⊂⌒⌒⌒⊃/人\\\
⊂⌒⌒⌒⌒⌒⊃\\\\
■■■■■■■■2013年も忘却に「抗う」■■■■■■■■
<<埼玉の魅力>> <<川越の魅力「時の鐘」>> <<川越百景>>
6461.日本の大学が抱える課題が3つある。
まずは多様性に欠けること。
次に国際性にも欠ける。
そして高校との接続が弱いことだ。
6462.十にして一つ二つもよき事あるは、よき人なり。
他人をどのように、よいところを見るべきか?
−長所が少しでもあれば、よい人物だとみるべきだ。
6463.伯剌西爾について知る。
・初の女性元首?……ジルマ・ルセフ大統領だ。
・自動車市場は2011年には363万台と世界第4位の市場に成長している。
6464.新興資源国発展と共生する。
そのことが、少子化と高齢化社会の日本の未来を担保する。
6465.ジニ係数は貧富の格差を測る指標だ。
所得格差が縮小すると、社会の安定化が進む。
6466.一般紙の広告でも関西企業の特集が少ないように見えるが……。
関西(阪神タイガース)が強くないと、日本全体(巨人軍の試合運び)が面白くない。
6467.欧米と比較して日本の国会議員の出身職業は、もともと政治家が多い。
地方議会議員や政治家秘書、政党役職員が50%以上を占め、他職業出身が少ない。
6468.約半数は普段夫婦ゲンカをしている。
夫婦ゲンカの際、先に怒り出すのは妻、先に謝るのは夫の方が多い。
6469.漢字の筆順には2つの大原則がある。
一.上から下へ。
たとえば、一 二 三。
二.左から右へ
たとえば、川。
ところで、次のような漢字の筆順には注意する。
@右A左(右、の筆順とは違う)B必C性D何
などなどだ。
6470.B家系図を書いてみよう。
いとこは……。
たとえば、父または母の兄弟姉妹の子(男)は従兄弟。
父または母の兄弟姉妹の子(女)は従姉妹。
性別・年齢の違ういとこは、従兄・従弟・従姉・従妹だ。
− 明日(5/6)は『6471.熟語の読み方にも原則がある。』 −
<バックナンバー>
6451.中国、台湾、香港、シンガポールでは、ブランド価値が付く。
6452.高松市は自然災害が少ない恵まれた環境にある。
6453.A家系図を書いてみよう。
6454.F派遣で働く一番の利点は……。
6455.DAO入試の基本を確認する。
6456.J平成世代(1988年から2012年まで生まれた若者)に伝えたいことがある。
6457.@小説のタイトルを考えた。
6458.中国でビジネスを成功させるには
6459.北海道の農林水産は農業の総生産額が国内1位。
6460.男もすなる日記というものを、女もしてみむとてするなり。
|
← Prev News Index Next→
|