2013年4月23日(火) <第3584号>
\|/
―●―― / ̄\ ⊂⌒⊃
/|\ /〜〜〜\⊂⊃
⊂⌒⌒⌒⊃/人\\\
⊂⌒⌒⌒⌒⌒⊃\\\\
■■■■■■■■2013年も忘却に「抗う」■■■■■■■■
<<埼玉の魅力>> <<川越の魅力「時の鐘」>> <<川越百景>>
6341.あいさつ語とは、声をかける、ことばである。
ありがとう、と声をかけた後には、相手との距離がぐっと縮まる。
6342.どこに目をつければ全体を捉えやすくなるのか?
筋道をはっきりさせる視点が大切だ。
無数の可能性の中から、その都度選んで進むというのは人生そのものであり、
算数(数学)の原動力とも言える。
6343.QTPP協定は21分野に分かれる。
18.制度的事項
TPP協定の運用をルールを議論する。
6344.萬歳各々萬萬歳!
6345.俳句は理屈ではない。
目で見て事物をありのままに作る。このことを、子規は、写生、と名づけた。
6346.いま中国では、アリ族、と呼ぶ若者が増えている。
大学は出たものの、希望の職業には就けず、
安い給料の仕事を転々とする高学歴のワーキングプアを言う。
アリのように働き、家賃の安い大都市郊外で集団生活する。
一方、地方からの出稼ぎ労働者である農民工は、
窓のない地下で暮らすため、ネズミ族、とも呼ばれている。
6347.2011年、150人に上った。
日本で就職活動の失敗を苦にして自殺した若者(10〜20歳代)だ。
6348.採用側には、学生が企業を選ぶ目安となる情報公開を義務づける。
働きやすさの3指標だ。
・3年以内の離職率
・有給休暇取得率
・残業時間
そして、求める人材の要件を数値化すること。
6349.持ち株会社が採用した学生を事業子会社に配属してもよいか?
−持ち株会社に入社した社員を、事業子会社に出向・転籍させることは可能だ。
ただし、採用するときに事業子会社への配属の可能性を周知しておかなければならない。
6350.D体力とは腕力や持久力のことではない。
体力があるというのは、力持ちや筋肉隆々の肉体をもつことではない。
柔軟性・敏捷性・筋力・巧緻性・平衡性の5つの力の総合力だ。
(4)巧緻性
体を巧みに自由自在に動かす能力。
たとえば、立った姿勢で、右手をパーで前方に。左手をグーで胸に当てる。
その動作を左右逆にして何度も繰り返す。
次に胸に当てる方をパー、前方に出す手をグーで出来るか?
− 明日(4/24)は『6351.石見和牛を知ってる?』 −
<バックナンバー>
6331.ワークプレイスメント、という就業体験型学生派遣がある。
6332.PTPP協定は21分野に分かれる。
6333.価格に一度いってしまったら……。
6334.思いは、小さな一歩から始まる。
6335.毎号、日経新聞にある、しごと図鑑、には目を通している。
6336.野菜をできるだけ多く食べるために、実践している工夫がある。
6337.毎年、大型連休明けの仕事では、平時よりも朝早く起き、メールを読む。
6338.忘れられない母の言葉がある。
6339.図形の問題を解くときには方針を立てる。
6340.C体力とは腕力や持久力のことではない。
|
← Prev News Index Next→
|