2013年4月1日(月) <第3562号>
\|/
―●―― / ̄\ ⊂⌒⊃
/|\ /〜〜〜\⊂⊃
⊂⌒⌒⌒⊃/人\\\
⊂⌒⌒⌒⌒⌒⊃\\\\
■■■■■■■■2013年も忘却に「抗う」■■■■■■■■
6121.ニートやフリーターの問題は
地方の公共投資の削減や地方在住の高卒労働者の就業機会が、
減少したという産業構造の転換という大きな枠組みの中で捉えないと解消しない。
6122.公共投資を1兆円積み増せば、GDPは1兆円は増えるか?
増えない。理由は2つだ。
1つは、地方自治体が行う公共事業が減っていること。
もう1つは、公共投資によって生み出される所得のうち、海外に流出する分が増えているからだ。
6123.BTPP協定は、21分野に分かれる。
3.貿易円滑化
税関での手続きを簡素化する(対立は少ない)。
6124.Aやる気を上げる方法は2つある。
1.タイムスイッチ法(時間、の物差しを変える)
(1)短い時間にすべきことが重なったときは、
5年先10年先の人生の構想を手帳にまとめておき、それを見る。
(2)先々の不安があるときは、
1行日記、をつけて、今日一日の、気づき、を書き留める。
6125.的矢六兵衛は、まったに口をきかぬ。
ちちははになってくだされよ、と。さればこそ、と重い一言だった。
6126.栃木県は、多くの工業系大学・高専・技専・高校が優れた人材を輩出している。
だから、栃木県の生産年齢人口比率も64.7%と高水準にある(2009年)。
6127.総面積は、2853ヘクタールだ。
東京ドームのフィールド≒3000個分にも及ぶ。
東京都心から西へ25キロから45キロ圏に細長く広がり、
多摩・稲城・八王子・町田の4市にまたがる大規模な街。
そこどこ?⇒多摩ニュータウンだ。
6128.誰でも、上司について愚痴を言うことがある。
ほとんどの人が無能な上司、少なくとも役に立たない上司についた経験を持っている。
悪い上司は部下の意欲を奪い、生産性を低下させ、ときには職場から逃げ出したいと思わせる。
6129.現代人は、不幸な暮らしをしている。
現代人はICT(情報通信技術)のお蔭で、便利で快適な暮らしができるようになった。
しかし、節約した時間を必ずしも豊かに使っていないから、
節約した時間を、豊かな幸福な時間、には使えないのだ。
6130.@筋の通った話にはおもしろさがなく、楽しくない。
内容が明るく、おもしろく、聞いている人を楽しくさせるような話し方が望ましい。
− 明日(4/2)は『6131.話すことに自信がない人がいる。』 −
<バックナンバー>
6111.1963年、九州初の政令指定都市として北九州市が誕生した。
6112.政府は補助金を出すだけで、農家に考えさせようとしなかった。
6113.製造業が海外に移転するのは、まず生産ラインだ。
6114.争いの当事者双方の言い分を個別に聞き、落としどころを探る。
6115.公共投資で経済が活性化すれば税収も増える?
6116一般的に、4大共済、と言われる。
6117.睡眠預金、が、休眠口座、と呼ばれている。
6118.80代は90代や3桁の数字となる年齢よりまだ若い。
6119.日本と韓国では、立地の競争力には差がありすぎる。
6120.マッキンゼーやゴールドマン・サックスの人気が高い。
|
← Prev News Index Next→
|