2012年10月3日(水) <第3382号>
\|/
―●―― / ̄\ ⊂⌒⊃
/|\ /〜〜〜\⊂⊃
⊂⌒⌒⌒⊃/人\\\
⊂⌒⌒⌒⌒⌒⊃\\\\
■■■■■■■■忘却に「抗う」2012年を囁く■■■■■■■■
<<2012年埼玉の魅力>>
<<2012年川越の魅力「時の鐘」>>
【1】「蔵造り」やさしく重厚なまち
【2】「川越まつり」絢爛豪華な山車が行くまち
【3】「小江戸」江戸の面影をたたえるまち
【4】「菓子屋横丁」ぬくもりのあるまち
【5】「城下町」歩いて楽しむまち
4781.自信家の両親に育てられた子どもを知っている。
学校で起こる小さな問題にぶつかっても、動じずに成長していった。
4782.2012年1月1日の新聞記事を読み直した(B)。
南シナ海緊迫。
中国が軍備増強を続けて海洋進出を積極化する一方、
米国は中国の膨張を抑えるための東南アジア各国などとの連携を強化する。
両国の摩擦の最前線が南シナ海だ。
4783.設問には正解はない。
何を公正と考えるか、という価値観で違ってくる。
4784.どこまでが自己責任で、どこまでが公の役割か?
要はどんな社会を望むか、という問題ではないか?
4785.新聞の危機だ。
男性30代は1975年に80%が新聞を読んでいたが、2010年には23%しか読んでいない。
活字離れ、テレビの影響、そしてインターネットの影響だ。
− 明日(10/4)は『4786.中国の行動を懸念している。』 −
<バックナンバー>
4776.家の中にはいろいろな修羅場がある。
4777.2012年1月1日の新聞記事を読み直した(A)。
4778.財政コストは、人工16万人程度の市が最小だ。
4779.憤怒の顔、憎悪の顔?
4780.教育学部にいたもんだから、なんとなく教師になった。
← Prev News Index Next→
|