2012年10月2日(火) <第3381号>
\|/
―●―― / ̄\ ⊂⌒⊃
/|\ /〜〜〜\⊂⊃
⊂⌒⌒⌒⊃/人\\\
⊂⌒⌒⌒⌒⌒⊃\\\\
■■■■■■■■忘却に「抗う」2012年を囁く■■■■■■■■
<<2012年埼玉の魅力>>
<<2012年川越の魅力「時の鐘」>>
【1】「蔵造り」やさしく重厚なまち
【2】「川越まつり」絢爛豪華な山車が行くまち
【3】「小江戸」江戸の面影をたたえるまち
【4】「菓子屋横丁」ぬくもりのあるまち
【5】「城下町」歩いて楽しむまち
4776.家の中にはいろいろな修羅場がある。
4777.2012年1月1日の新聞記事を読み直した(A)。
祖父母、親、自分、子、孫のどの世代が1番幸せか?
40代以上では「自分の世代」の答えが圧倒的。
20代は「親」と「自分」が並んだ。
30代だと「親」が最多だった。
若い世代には「親」よりも豊かな暮らしができるのか、という疑問がつきまとった。
4778.財政コストは、人口16万人程度の市が最小だ。
それ以下になると1人あたりのコストが増える。
4779.憤怒の顔、憎悪の顔?
4780.教育学部にいたもんだから、なんとなく教師になった。
典型的なデモシカ先生だった。
− 明日(10/3)は『4781.自信家の両親に育てられた子どもを知っている。』 −
<バックナンバー>
4766.1990年代から大学進学率は急上昇した。
4767.揉めごとのない葬式なんて・・・ない。
4768.収入は赤ボールペンで?
4769.4年に一度開催されるのは、オリンピックだけではない。
4770.心理学とは人間そのものだ。
4771.青年は大志を抱く。
4772.2012年1月1日の新聞記事を読み直した(@)。
4773.領有権とは
4774.食品メーカーの多くが3重苦によって減益に追い込まれている。
4775.創業者経営はカリスマ性に依存する危うさをはらむ。
← Prev News Index Next→
|