image image image
image image image

マーケットインテグレーター
ユーザー導入事例集
DRIVEN NEWS
image
image
最適設計掲示板
アンケート集計ページ
事業内容
Links
用語集
コンタクトフォーム
プライバシーポリシー

DRIVEN NEWS BACKNUMBER

2012年8月21日(火) <第3339号>

\|/           
―●―― / ̄\ ⊂⌒⊃
/|\ /〜〜〜\⊂⊃ 
⊂⌒⌒⌒⊃/人\\\    
⊂⌒⌒⌒⌒⌒⊃\\\\  

          ■■■■■■■■忘却に「抗う」2012年を囁く■■■■■■■■
<<2012年埼玉の魅力>>
<<2012年川越の魅力「時の鐘」>>
【1】「蔵造り」やさしく重厚なまち
【2】「川越まつり」絢爛豪華な山車が行くまち
【3】「小江戸」江戸の面影をたたえるまち
【4】「菓子屋横丁」ぬくもりのあるまち
【5】「城下町」歩いて楽しむまち

4276.女性の管理職割合は米国43%だ。
ドイツやフランスが38%、シンガポールが31%。
日本は上昇しつつも、いまだ10%にとどまる。

4277.どういう意味だと思うか?
<情けは人のためにならず>
人に情けを掛けておくと、巡り巡って自分のためになる。
<外は雨模様だ>
雨が降りそうな様子。
<姑息な手段>
「一時しのぎ」という意味。
学生は<すべからず>勉学に励むべきだ。
「全て、皆」という意味。
悲しみのあまり、<号泣>した。
「大声を上げて泣く」

4278.台東区は65歳以上が総人口に占める割合が23%だ。
23区中で2番目に高い(2011年10月1日現在)。
また、生活保護世帯の世帯員では60歳以上が72%を占める。

4279.地方自治体の経常収支比率が低下している。
2010年度の全都市平均は88.3%と、前年度に比べて3.1ポイントが下がった。
率が低いほど自由な財源が多く、80%を超えると財政が硬直しているとみなされる。

4280.どういうときに使うか?
<することや話題がなくなって、時間をもて余すこと>
「間が持てない」とき
<古くからのやり方にのっとった様子で>
「古式ゆかしく」のとき
<わずかの時間も無駄にしない様子>
「寸暇を惜しまず」のとき
<大きな声を出すこと>
「声を荒らげる」とき
<前に負けた相手に勝つこと>
「雪辱を果たす」とき

4281.男女の賃金格差が縮まらない。
2010年に女性は男性の69.3%と鈍重だ。その原因として、女性は男性に比べ年齢とともに
賃金が上昇しない、管理職に昇進しない、勤続年数の差が大きい。
しかし、一番の理由は採用時点で、既に昇進や賃金の見通しが男女で大きく異なっていることだ。

4282.電機メーカーの工場よりも食品工場の方が雇用創出効果が高い。
食品工場は1工場あたりの雇用規模が小さいが、安定的な雇用を地域で生み出している。

4283.地方税収の落ち込みが激しい。
特に個人住民税がリーマン・ショック後の企業業績の悪化で大きく目減りした。税収減は国からの
地方交付税で穴埋めし、それでも足らない分は地方債の発行による借金でまかなう。

4284.岐阜県高山市は2005年に2町7村を編入した。
そして面積が全国最大となった。

4285.団塊移住がこれから本格化する。

               − 明日(8/22)は『4286.hope,light,echo?』 −


<バックナンバー>
4266.35歳の女性で配偶者を持たない人が34%いる。
4267.33歳から34歳の配偶者を持たない高卒女性は将来が不安だ。
4268.大学や専門学校に進学する。
4269.地方公共団体の財政状況を確認するための指標がある。
4270.日本には長さ15メートル以上の道路橋が、約155,000ある。
4271.散文的に長く、だらだらしない。
4272.天は自ら助くるものを助く。
4273.日本語は世界に得意な言語だ。
4274.中国語の「乾杯」とは?
4275.諸施策が採られている。

image

← Prev   News Index   Next→