2012年3月10日(土) <第3175号>
■■■■■■■■忘却に「抗う」2012年を囁く■■■■■■■■
<<2012年埼玉の魅力>>
− H夫さん(おっと)とM子さん(つま)のコミュニケーションをデザイン(喜・怒・哀・楽)する −
話し合ったからといって、わかり合える保証は必ずしもない。
伝えようと願う気持ちがなければ伝わらない。
しかし、話し合えば話し合うほど、逆に対立が深まることもある。
では、お互いの合意を見い出すためには、力で解決するのではなく、
平和的な話し合いによって、解決していくにはどうするのか?
それは、お互いに妥協点を見つけ、新しい提案を行ない、
合意形式を図っておく力を身につけていくことだ。
夫婦の間においてもそうだと思う。
039.母親は息子のことを何ひとつ知らない?
それでも母親というのは、息子のことになると盲目になる。
しかし、完全に息子を信用しているわけではない。
むしろ、内心では、おそらく自分の子がやったのだとわかっている。
それでも母親は息子を庇おうとする。
盲目ではない。
信じてあげることが必要なのよ。(祈)
− 明日(3/11)は『040.贅沢は夫婦関係を堕落させる?』を掲載します −
<バックナンバー>
031.ヤマアラシって、体中とげだらけだ?
032.年をとると、達者になるのは口先ばかり?
033.地味な顔立ち?
034.怒らない?
035.化粧の粉を飛ばさんばかりに?
036.アメリカの亭主は?
037.お里が知れる?
038.口八分にする?
← Prev News Index Next→
|