2011年12月14日(水) <第3088号>
■■■■■■■■忘却に「抗う」2012年を囁く■■■■■■■■
■■■■■■■■辛卯(かのとう)の2011年を囁く■■■■■■■■
3796.人は往々にして退嬰に陥る。
人が救いようのない窮地に居ることを覚ったときだ。
3797.鼠は飛躍しない。
周辺を齧るしか芸がない。
3798.Aの瞼から滂沱と涙が流れ落ちた。
Bは堪える怺えかねた嗚咽がせき上がるのをとどめ得なかった。
3799.謀る謀るは謀られる。
3800.おれが天下を動かしている?
官僚の思い上がりと酷似している。
− 明日(12/15)は『3801.人は与えられた使命、身命を尽す。』 −
<バックナンバー>
3786.貧困は学力の低下を招いている。
3787.ジャガイモはドイツに欠かせない農作物だ。
3788.経済学にもキーワードがある。
3789.夏休みの宿題を最後にした人は?
3790.「燃える氷」と呼ばれている。
3791.0.3%と99.7%、30.6%と69.4%?
3792.ハローワークの常勤職員1人あたりの失業者数は283人だ。
3793.2012年は「感性人材」の出番だ。
3794.男女間の嫉妬は家を崩壊して止まない。
3795.国会中継は意見というより放談に近い。
← Prev News Index Next→
|