2011年1月19日(水) <第2763号>
\|/
―●―― / ̄\ ⊂⌒⊃
/|\ /〜〜〜\⊂⊃
⊂⌒⌒⌒⊃/人\\\
⊂⌒⌒⌒⌒⌒⊃\\\\
■■■■■■■■悲喜こもごも2011年の卯年を囁く■■■■■■■■
2241.経営者に必要なのは意欲だ。
日曜日夕方6時にテレビでサザエさんが始まり、「明日は月曜日か」とうんざりする人ではだめだ。「明日は月曜日だ。それーっ」という人は1000人に1人だ。
しかし、ここから選べばプロの経営者になる。
月曜日の朝、目覚まし時計を3個使って起きているようではだめだ。
2242.耐えること以外に自分を守ってくれる道がないと悟れば、人はいくらでも絶える。
2243.ヒトの問題なのか、機械の問題なのか?
問題が起きたその場で、「どうして」を繰り返して考える。
そうしないと不具合の原因なんて分るはずはない。
2244.短期利益の偏重や厳格すぎる内部統制がおこなわれている。
そうした米国型経営の弊害が日本企業の活力を奪っている。
2245.マイナスの気持ちが蔓延している。
そうなるとどんな経営手法を導入しても、企業は強くなれない。
発想を変えて、前向きな気持ちにさせる言葉が「理念」だ。
− 明日(1/20)は『2246.怖いのは売れすぎることだ。』 −
<バックナンバー>
2236.従業員の声なきは会社に対する反逆だ。
2237.内部告発は会社への不平不満や愚痴とは違う。
2238.トップに立つ人間はみんなの前に顔を出すことが大事だ。
2239.トップは格好つけたってしょうがない。
2240.経営は時間軸で、早くやればやるほどプロの経営者になりやすい。
← Prev News Index Next→
|