2010年11月12日(金) <第2695号>
− Aの囁きを聴く −
部下の立場にいるAさんは、一日を通して口に出る自分の"囁き"に注意を払っていません。
上司の立場にあるあなたは、部下のAさんの"囁き"を「かがやき」に変えてみてください。
2056.大学教育の質の保証とは、卒業生の質の保証だ。
世間の評価もそこに注目している。
2057.日本の雇用市場の特徴は、正規社員と非正規社員に二極化していることだ。
今後、国に求められるのは解雇を容易にすることだ。
現在約1年間が最大の失業給付期間を最大3年間にすることと、
失業期間中の訓練・研修を強制することだ。
2058.勉強はしたくなったらすればいい。
英語だって、高校に入ってからABCから始めて十分だ。
ただ、やりたくなったときにきちんとできる体制を作っておく必要がある。
2059.独学することに比べて、学校は楽に勉強させてくれるところだ。
2060.日本人の思想慣習は
前人未到の領域に新たに道筋を付けていくのが、いまだに苦手だ。
日本では「どう考えるか」ではなく、「○○を知っているか」が議論される。
− 明日(11/13)は『2061.そこには埼玉の現実がある。』 −
<バックナンバー>
2056.大学教育の質の保証とは、卒業生の質の保証だ。
2057.日本の雇用市場の特徴は、正規社員と非正規社員に二極化していることだ。
2058.勉強はしたくなったらすればいい。
2059.独学することに比べて、学校は楽に勉強させてくれるところだ。
2060.日本人の思想慣習は
← Prev News Index Next→
|