image image image
image image image

マーケットインテグレーター
ユーザー導入事例集
DRIVEN NEWS
image
image
最適設計掲示板
アンケート集計ページ
事業内容
Links
用語集
コンタクトフォーム
プライバシーポリシー

DRIVEN NEWS BACKNUMBER

2010年5月4日(火) <第2503号>

                       − Aの囁きを聴く −

部下の立場にいるAさんは、一日を通して口に出る自分の"囁き"に注意を払っていません。
上司の立場にあるあなたは、部下のAさんの"囁き"を「かがやき」に変えてみてください。

1171.人の話を聞かない人は、心のどこかに、自分のほうが賢いという思いがある。

1172.子どものパフォーマンスを引き出したのは
親が「結果よりも経過」を重視し、怒るより「褒める、そして叱る」という
「受動より能動」的な聞き方をしたからだ。
常に子どもの目標を定め、そのプロセスを観察し、良い所だけを褒めることによって、
能動的な行動を引き出すことができる。

1173.歩くと頭がクリアになる。
それは、足(体)と脳(心)とがつながっているからだ。

1174."笑顔を忘れない"
笑顔など見せる気にならないときは、無理にでも笑ってみる。
ひとりでいるときは、口笛を吹いたり、鼻うたを歌ったりしてみる。
次に幸福でたまらないように振る舞う。

1175.冷たい会社を温くするには、一つの方法がある。
それは人の名前を覚えることだ。
人に好かれる一番簡単で、分かり切った、しかも一番大切な方法は、相手の名前を覚え、
相手に重要感を持たせることだ。
相手の名前がはっきり聞き取れない場合には、「すみませんが、もう一度いってください」と頼む。
変わった名前の方がいたときは、「どう書きますか」とたずねる。
相手と話しているうちに、何回となく相手の名を繰り返し、相手の顔や表情、姿など
と一緒に頭の中に入れる。

            − 明日(5/5)は『1176.立て板に水のように』を掲載します − 


<バックナンバー>
1171.人の話を聞かない人は、心のどこかに、自分のほうが賢いという思いがある。
1172.子どものパフォーマンスを引き出したのは
1173.歩くと頭がクリアになる。
1174."笑顔を忘れない"
1175.冷たい会社を温くするには、一つの方法がある。

image

← Prev   News Index   Next→