image image image
image image image

マーケットインテグレーター
ユーザー導入事例集
DRIVEN NEWS
image
image
最適設計掲示板
アンケート集計ページ
事業内容
Links
用語集
コンタクトフォーム
プライバシーポリシー

DRIVEN NEWS BACKNUMBER

2009年11月18日(水) <第2336号>

                       − Aの囁きを聴く −

部下の立場にいるAさんは、一日を通して口に出る自分の"囁き"に注意を払っていません。
上司の立場にあるあなたは、部下のAさんの"囁き"を「かがやき」に変えてみてください。

466.最近の経営者は、週刊誌とスポーツ新聞しか読んでいない

467.ネズミが将来、ゾウになることはほとんどない

468.管理部門が言った。”そんな制度はない”
そこで3ヶ月、私は”それなら、制度を作ればいいじゃないか”と言い続けた。

469.ミーティングは「烏合の衆」とは違う
それは、個々人がその問題を再考したり、熟考したりするためのウォーミングアップである。

470.子どもも大人も、人は誰でも、その範囲や人の数は異なるにせよ
「周りの方に認められ、喜ばれ、役に立ちたい」と思って生きている。

      − 明日(11/18)は『471.部下は上司の背中を見て判断する』を掲載します −


<バックナンバー>
450.だいたい大企業には、会社のお金をどこか他人ごとのように感じ
451.そのとき、君は何をしたい
452.その人が成功するかは、その人が成功を望んでいるかどうか
453.いくら経営者が"変化"を訴えても、社員が"変わらなければ生き残れない"
454.「上げに儲けるな、下げに儲けよ」
455.常にアンテナを磨いて、お客さんの声に耳を傾けていれば
456."いずれは,親会社へ戻られるのだから
457.品質検査は機械任せにしてはいけない
458.『ありがとう』は金銭に換算できないが、この一言の経済効果は大きい
459.成功した経営者は、毎日ネバっている
460.「やるべきこと」はどこかよそよそしい
461.出生欲はうすく、仕事欲はあつく
462.煮え切らない上司に、不信を募らせる部下
463.君たち、声無きは会社に対する反逆だぞ
464.ゴルフなんて亡国の遊び?
465.印象に残らなければ、何も言わないのと同じ
466.最近の経営者は
467.ネズミが将来、ゾウになることはほとんどない
468.管理部門が言った。”そんな制度はない”
469.ミーティングは「烏合の衆」とは違う
470.子どもも大人も、人は誰でも、その範囲や人の数は異なるにせよ

image

← Prev   News Index   Next→