2005年4月10日(日) <第1100号> <バックナンバー> ○ 目からウロコ 【01】"どうしようもないお役人" 【02】"顔に不自由している人" 【03】"相手の立場から物事が見える人" 【04】"私心が無い人 " 【05】"賢い人(1)" 【06】"賢い人(2)" 【07】"賢い子(1)" 【08】"フリップフロップする人" 【09】"賢い人(3)" 【10】"賢い子(2)" 【11】"賢い子(3)" 【12】"賢い子(4)" 【13】"陽気な人(1)" 【14】"賢い親(1)" 【15】"賢い親(2)" 【16】"当たり前にする人" 【17】"地道な努力家" 【18】"笑顔で接する人" 【19】"相手に好かれる人" 【20】"成果主義は×" 【21】"自己を○○している人" 【22】"別れない夫婦" 【23】"成功している人" 【24】"影響を及ぼしている人" 【25】"コミュニケーションがとれている人" 【26】"リーダーシップがとれている人" 【27】"子どもの遊び場をどう確保するか" 【28】"共感性をもっている人" 【29】"認知できる医師" 【30】"手強い社長" 【31】"若い経営者" 【32】"部下を動機付けるA部長" 【33】"チャレンジする人" 【34】"言葉を選ぶ人" 【35】"心情に訴えた人" 「あっ、そうか!」(第36回) − 目からウロコが落ちる、人間模様(人のタイプや人間の関係)を知る − あなたの身の回りにこんなひとはいませんか。 ┏━━━━━━━━━┓ ┃【36】二人の看護師 ■■■■■■■■■■ ┗━━━━━━━━━┛ 老人ホームで働く二人の看護師の話です。 一人は患者に対して冷淡で、ぶっきらぼうで、ときには冷酷過ぎるような人物です。もう一人は、愛情豊かな看護師を絵に描いたような人物です。 ところで冷淡な看護師のほうが、仕事をつねに時間内に片付け、ホームの規則に忠実に従っています。親切な看護師のほうは、患者によくしてあげるためには規則も曲げ、さらに患者と長く話し込むことから仕事も遅れがちです。 そこで彼らの上司は、冷淡な看護師のほうに高い評価を与え、逆に親切な看護師のほうはしばしば規則を曲げることからきわめて低い評点を与えました。 もしこの老人ホームのミッションが「このホームの目的は愛情のこもったケアを提供すること」と訴えているとしたら、冷淡な看護師と親切な看護師、あなたはどちらに看護の世話をしてほしいですか。 看護師が患者の話により耳を傾け、その患者の感情に対する理解を示すと、お互いの良好な関係が強化されます。感情移入は急速に信頼感を築きあげます。たとえば、注射をするとき、看護師は患者に与える痛みを一緒に感じることによって、その痛みを和らげています。 あっ、そうか、患者が痛みを感じないように注射を打つことができる看護師は、患者の痛みを一緒に感じているんだ! (エッセイスト 大前乃英雄)
← Prev News Index Next→
Copyright 2001-2002 OptWorks Inc. All rights reserved. Contact Us