|
|
2015年9月29日(火) <第4473号>
\|/
―●―― / ̄\ ⊂⌒⊃
/|\ /〜〜〜\⊂⊃
⊂⌒⌒⌒⊃/人\\\
⊂⌒⌒⌒⌒⌒⊃\\\\
■■■■■■■■2015年も忘却に「抗う」■■■■■■■■
【1】<<埼玉の魅力>>
【2】<<川越の魅力「時の鐘」>>
【3】<<川越百景>>
【4】<<小江戸川越見どころ90観光コース>>
16171.一緒にライブに行きませんか。
(×)Let's go to a live?
日本語での「ライブ」を英語にするときは、"concert" を使う。
16172.漢文にハマってみよう!
[22]漢文は文字数が少なく、言葉足らずに感じるくらいに表現がシンプルである。
その一方で、しっかりと丁寧に読み込むことで、
文字数以上の広がりと味わいを感じることができる。
この「広がりと味わい」が漢文の面白さの一つである。
16173.苗を助けて長ぜしむ。
助ケテ苗ヲ長ゼシム。
「助長」である。
余計な力添えをして、かえって害するという意味だ。
このほかに、現在では「ある傾向をはっきりさせる」というニュアンスでも使われる。
16174.小さな夢ほどいい。
本気になれるからだ。
だから、夢が大事なんじゃなくて、本気が大事である。
16175.「日本人の微笑」がある。
悲しむべき時に、日本人はほほえむ。
被災者は淡々と、時には微笑を浮けべて話に応じてくれた。
災害から生き延びた人は、
助けあいながら、また1日を生きなければならなかった。
心の平静を保つことが必要で、そのための微笑だろう。
16176.古代中国の思想家は「孔子」「老子」「墨子」などみな「子」がつく。
それぞれ「孔先生」「墨先生」といった具合である。
16177.『へいわ』をつなぐ。
サイパンは南洋群島の玄関口であり、もっとも栄えた島だった。
しかし、1944年(昭和19年)6月11日、楽園は地獄に変わる。
勝機のない戦いに非戦闘員も巻き込まれ、
軍人同様<生きて虜囚の辱めを受けず>の教えのもと次々と自決していった。
最後は島北端のスーサイドクリフ、バンザイクリフに追い詰められる。
そして、サイパン戦は7月7日、官民ともどもの玉砕命令で終結する。
日本軍戦死者≒41,200人、民間人は≒10,000人が犠牲になった。
軍の戦死率は日米で94.6%対4.9%、
サイパンは民間人が数万人もの犠牲者となった日本最初の地でもあった。
− 続く −
16178.人類の不幸は戦争からはじまる。
16179.円安が定着しつつあるなか、製造業の国内回帰の動きもじわじわ出てきた。
国際競争力の高いマザー工場を誘致できるかが地方再生に重要な意味を持つ。
国内企業の誘致だけを競う時代は終わった。
地方自治体が自ら日本の技術力や市場に関心を持つ外国企業と向き合う発想が重要だ。
16180.[23]故事成語は中国の古典をもとにして生まれた言葉である。
本場中国では単に「成語」と呼ぶが、
日本では昔の出来事をさす「故事」という言葉とあわせて、「故事成語」と表現する。
− 明日(9/30)は『16181.漢文にハマってみよう!』 −
<バックナンバー>
16161.「人の性なんぞことならん」とは。
16162.[50]文章理解にも「オマケ(付録)」がある。
16163.自覚していない口癖がある。
16164.『へいわ』をつなぐ。
16165.[72]出典の略称に興味を持った。
16166.「無常観」。
16167.[54]意外と知られていない…。
16168.相当算は割合から全体の数などを求める問題だ。
16169.川越を絵図で見る。
16170.[61]キャッチ・ザ・ナンバー。
32、22、1、1。
川越市には、小学校32校、中学校22校、
高等学校1校、特別支援学校1校の合計56校の市立学校がある。
|
← Prev News Index Next→
|
|