2015年6月28日(日) <第4380号>
\|/
―●―― / ̄\ ⊂⌒⊃
/|\ /〜〜〜\⊂⊃
⊂⌒⌒⌒⊃/人\\\
⊂⌒⌒⌒⌒⌒⊃\\\\
■■■■■■■■2015年も忘却に「抗う」■■■■■■■■
【1】<<埼玉の魅力>>
【2】<<川越の魅力「時の鐘」>>
【3】<<川越百景>>
【4】<<小江戸川越見どころ90観光コース>>
15181.『日用品』にならないためには。
資格をとったり、語学力を磨いたりするより、
共感を呼ぶスト−リーをもって自身を売り込む方が大切なのだ。
自分ができること、やりたいことを「物語」にし、上司や取引先に伝えれるか。
それが、他者との違いのアピールになる。
15182.米国や中国にどうくっつくかという議論ばかりしている。
だから、沖縄大学の教授が北京大学で”沖縄の日本からの独立”を訴える。
15183.進路アドバイサーの呟きである。
・志望動機が弱く、自己PRは控え目だった。
・高校でふんばったことがどう働くことに活かせるのか伝えられなかった。
・暑い真夏や寒い冬に、頑張って実習した経験は説得力があった。
・就職の心構えは、”早めに準備すること”、
”進路指導室に行って、過去の求人ファイルを見ておくこと”。
・企業が求める人材とは、コミュニケーション能力だ。
話力ではなく傾聴力(ヒトの話が聴けるか)。
− 続く −
15184.性格は変えられることができるか。
すぐ疲れるし、ヤル気がおこならい人は、タンパク質不足である。
− 続く −
15185.効果的な話の聴き方には10のポイントがある。
<<Active Listening Skill>>
1-9 沈黙しても待つ
・相手が沈黙しているときは自分の考え、問題を整理していることが少なくない。
15186.「手を尽くす」。
日本に生まれ育った人は、器用に多彩に手を動かしてきた。
人間の手がいかに見事か。
爪があるから指先に力を加えられるなど、非常に理にかなっている。
11.ねじる(捻る)
15187.「相見積もり」という。
複数の会社から見積もりを取る。
会社によって書き方が異なるが、内容を記さず「一式」として総額だけを記載する会社は避ける。
15188.在原行平の伝説ゆかりの地は。
「須磨」が正しく、「芦屋」ではない。
15189.大きな問題を起こしてもかばう。
地元に守られた中部財界の申し子を。
15190.世の中で観測されることは最も平凡なこととするのが妥当である。
「最尤原理」と呼ばれる。
確率モデルでこの原理を使うと、一番妥当な確率は必ず平均値に一致する。
− 明日(6/29)は『15191.効果的な話の聴き方には10のポイントがある。』 −
<バックナンバー>
15171.商品や部品だけでない。
15172.進路アドバイサーの呟きである。
15173.性格は変えられることができるか。
15174.「手を尽くす」。
15175.推薦入試やAO入試を利用する。
15176.一酸化窒素は水に溶けない。
15177.「一視同仁」。
15178.中国ウォチャーである。
15179.日本に生まれ育った人には、世界の争いごとを止める役回りがある。
15180.真のエリートとは大衆の中から生まれた。
橋本左内、西郷隆盛、高杉新作のように。
|
← Prev News Index Next→
|