|
|
2014年9月7日(日) <第4086号>
\|/
―●―― / ̄\ ⊂⌒⊃
/|\ /〜〜〜\⊂⊃
⊂⌒⌒⌒⊃/人\\\
⊂⌒⌒⌒⌒⌒⊃\\\\
■■■■■■■■2014年も忘却に「抗う」■■■■■■■■
【1】<<埼玉の魅力>>
【2】<<川越の魅力「時の鐘」>>
【3】<<川越百景>>
【4】<<小江戸川越見どころ90観光コース>>
12261.今はインターネットであっという間に口コミが広がる。
無名メーカーの製品でも「使ってみたら良かった」という
コメントがあれば、消費者は手を伸ばす。
12262.14の審議会等を設けている。
厚労省が言う「有識者」とは...。
12263.あなたが、なつかしさや郷愁を感じるのはどのような料理か。
F玉子焼きやオムレツなどの卵料理
12264.英作文には基礎知識が要る。
(A)英作文には考え方がある。
(9)Getによる表現がある。
getもやさしくて使用範囲の広い単語だ。
△教訓を学んだ。
I got a lesson.
12265.[115]オトナノキソエイゴハコウダ。
1.断り方にもいろいろある。
<女性が男性からの申し出を断るときは>
@I'd love to, but I'm busy.
AI'm afraid I can't.
BMaybe next time.
12266.フレー!フレー!自分。
自分の一番の応援団は自分だ。
12267.ブランコが好きだ。
海辺の大きなタブノキにつるされたブランコに揺られると、潮の香りに包まれた。
12268.日本は「嘘」つき大国になったてしまった。
だが、人は誰でもウソをつくのではないか。
12269.世界中で、本音と建前を使い分けている。
「ダブルスタンダード」という英語がある。
「面従腹背」という漢語もある。
日本に生まれ育った人だけが得意ではないのだ。
12270.中学生の頃の話である。
オフクロが持たせてくれた弁当を開いたところ、
「日の丸」弁当だった。
しかも、縦長弁当箱の面積の8割はご飯、それも麦飯。
その真ん中にはデカイ梅干が埋め込まれているではないか。
周りのクラスメートは『あっ…』。多分、どうフォローしたらよいのかわからない表情だった。
だが、残り2割に母親の愛情を感じた。
きんぴら牛蒡に焼き卵が相並んでいるではないか。
フルーツなど微塵も入っていなかったが、嬉しかった記憶が残っている。
− 明日(9/8)は『12271.ワキが甘い!』 −
<バックナンバー>
12251.あなたが電車内で特に迷惑だと感じる行為は何。
12252.クレジット収納により、納税者の利便性が向上する。
12253.日本の技術者は、主婦の悩みまで気が回らない。
12254.素直に、自分の癖を取る。
12255.( ,)、( 、)の打ち方は−
12256.車間距離をAにする。
12257.社員の定着率は高い。
12258.日本は「投資立国」を目指す。
12259.人口減少はヒト・モノ・カネの統合・再編を誘発する。
12260.[36]昭和生れは能書きをたれる。
|
← Prev News Index Next→
|
|