2014年2月19日(水) <第3886号>
\|/
―●―― / ̄\ ⊂⌒⊃
/|\ /〜〜〜\⊂⊃
⊂⌒⌒⌒⊃/人\\\
⊂⌒⌒⌒⌒⌒⊃\\\\
■■■■■■■■2014年も忘却に「抗う」■■■■■■■■
【1】<<埼玉の魅力>>
【2】<<川越の魅力「時の鐘」>>
【3】<<川越百景>>
【4】<<小江戸川越見どころ90観光コース>>
9261.失礼なメールが増えている。
読むとカチンとくる。
9262.お願いするときには「大至急」は不適切だ。
自分から依頼しているときは、相手に返事を強要しない。
「恐れ入りますが」など柔らかい言葉を使う。
9263.「手紙を書こうよ」Part2
− 文書によるコミュニケーションは人格を高める −
【01】インターネットによる通信手段が飛躍的に進歩した平成の時代にあって、
ビジネス・レターがなお重要性を持ち続けている理由は少なくない。
c.手紙は、記憶を助ける。
手紙は受取人の机上に物理的に存在することによって、内容を忘れない。
9264.住民1人当たり地方税収はトップだ。
東京都のほぼ中央に位置する。
大企業が多いわけではないが税収は潤沢。
高額所得者が多く、地価が比較的高いため固定資産税も充実している。
9265.競争力をつけるにはコレしかない。
競争を続けるしかない。
9266.食べたい地鶏がある。
08.にいがた地鶏(新潟県)
9267.「のんびりしている」は「落ち着いている」に変わる。
年上の人から、若いのにしっかりしているね、と言われる。
9268.えっ、コンビにで!
試食が始まった。
9269.[52]平成世代(1988年以降生まれた若者)に伝えたいことがある。
社会人になったら学生言葉をやめること。
・ぶっちゃけ、この予算だと難しいですね。
⇒単刀直入に言うと、この予算だと難しいですね。
・だって、本当に忙しくて作る暇がなかったんです。
⇒確かにそうですが(おっしゃる通りですが)、本当に忙しくて作る暇がなかったんです。
・全然(否定の意味)おいしいです。
⇒とても(肯定の意味)おいしいです。
9270.優れたリーダーはあまりいない。
優れたキャプテンは少なくない。
− 明日(2/20)は『9271.一皮むける体験をしないと。』 −
<バックナンバー>
9251.C消費税8%について考えた。
9252.「手紙を書こうよ」Part2
9253.社会保障に関連した扶助費は膨張が続く。
9254.ハワイ州観光局が作った島のキャッチフレーズがある。
9255.すでに消費税率アップへの備えが始まっている。
9256.食べたい地鶏がある。
9257.「どちらかというと理屈っぽい」は「いろいろ考えている」に変わる。
9258.[77]オトナノキソエイゴハコウダ。
9259.[51]平成世代(1988年以降生まれた若者)に伝えたいことがある。
9260.赤べコじゃないんだから。
|
← Prev News Index Next→
|