|
|
2013年8月15日(木) <第3698号>
\|/
―●―― / ̄\ ⊂⌒⊃
/|\ /〜〜〜\⊂⊃
⊂⌒⌒⌒⊃/人\\\
⊂⌒⌒⌒⌒⌒⊃\\\\
■■■■■■■■2013年も忘却に「抗う」■■■■■■■■
【1】<<埼玉の魅力>>
【2】<<川越の魅力「時の鐘」>>
【3】<<川越百景>>
【4】<<小江戸川越見どころ90観光コース>>
7371.安全な場所だけに行って……
安全なことだけをして……
簡単な仕事だけで済む…と思うのは間違いだ
7372.4人に1人以上……
15〜24歳はほぼ2人に1人
25〜34歳でも4人に1人以上が 非正規で働いている
また 全人口に占める65歳以上の割合が25%を越え 4人に1人以上がシェアだ
7373.そうめんを酢醤油につけて食べていた
そんな実家での食べ方に
東京生まれで 東京育ちの妻は たまげていた
7374.お薦めのマイ夏食がある
冷やし茶漬けだ
夕べの残りご飯をどんぶりに入れ
そこに1袋のお茶漬けを振りかける
そして冷水を注ぐ さらに水面に茄子の漬物を落とす
7375.冷えたビールを飲みながら がりがり君(アイスバー)を齧る
頭がキーンとなるが
口の中ではそれぞれのフレバーが混ざり合い
相乗効果のごとく ほどよい冷たさを醸し出す
7376.[27]進路アドバイザー検定に挑戦する
<きゃっちざなんばー>
016.10、199、3,040
平成24年度の国公私立専修学校の学校数(専門課程を置く学校数-在学者数)だ
順に(→) 国≒10校(10校-409人)
→公≒199校(196校-26,294人)
→私3,040校(2,641校-551,416人)
全体で3,249校(2,847校-578,119人)だ
7377.入試の多様化が進んだ
多くの大学では
入学者の学力水準を
担保することが困難になった
7378.食品業界の商慣行だ
加工食品は製造日から賞味期限までの
日数の3分の1が過ぎるまでに
小売業者に納品する必要がある
賞味期限が製造から6カ月の食品なら
卸業者は2カ月以内にコンビニなどに納入する
これを過ぎた食品は卸業者がメーカーに返品大半が廃棄されている
7379.警視庁の女性警察官は 3,467人だ(2013年4月1日時点)
定員の7.9% 警察官として幹部とされる 警視 は14人しかいない
7380.食べ過ぎが肥満を引き起こす?
脳に伝わる信号を遮断する物質などを見つければ
肥満を防ぐ薬の開発につながる可能性があるらしい
− 明日(8/16)は『7381.パッシブ・エコ対アクティブ・エコ』 −
<バックナンバー>
7361.秋田県の子どもたちは……
7362.感心するところもあれば 気に入らないところもある
7363.トウモロコシの粒が必ず偶数になる
7364.師の言葉は今でも忘れられない
7365.[27]進路アドバイザー検定に挑戦する
7366.J上司が部下の出身地の情報を知る
7367.小児に用いられる代表的な剤形(薬の形態)には7つある
7368.ドイツは殺処分がほとんどない
7369.数人哀憐のしぼを持ちたらん生得は 芸人の冥利なるべし
7370.[29]平成世代(1988年以降生まれた若者)に伝えたいことがある
|
← Prev News Index Next→
|
|