2013年8月4日(日) <第3687号>
\|/
―●―― / ̄\ ⊂⌒⊃
/|\ /〜〜〜\⊂⊃
⊂⌒⌒⌒⊃/人\\\
⊂⌒⌒⌒⌒⌒⊃\\\\
■■■■■■■■2013年も忘却に「抗う」■■■■■■■■
【1】<<埼玉の魅力>>
【2】<<川越の魅力「時の鐘」>>
【3】<<川越百景>>
【4】<<小江戸川越見どころ90観光コース>>
7261.家計に占める食費の割合を示すのがエンゲル係数だ
世帯主が30歳未満の世帯が20%程度なのに対し 70歳以上になると26%に達する
7262.国家の財政不安が高まると 国債の価格が下落する
そして 銀行の損失が拡大する
この結果 金融システムが揺らぎ
銀行は損失の拡大を回避するため貸し渋りに動く
7263.仕事と職を手にした人は自尊心を回復する
そして 社会(的ネットワーク)に復帰する
だから 重要なのは 社会 が議論の出発点であるともに 最終目的でもあるということだ
7264.Aいじめは…なくならない
教育現場の閉鎖体質は…変わらない
7265.等高線がほとんど見られない
三角州だ
(河口にできる三角形状の低平な土地)
三角洲には都市も発達することが多い
7266.断固たる覚悟がある
生涯 一職人として生きる
7267.人間っていうものも
これでいいや って言ったら もうそれでおしまい
それは自分との格闘 だそれがやっぱり職人だよ
だけど もういいや と言ったとたんにお迎えが来ちゃうよ
7268.仕事 を 作業 にしない
仕事はどこまでも追求していかなきゃ
仕事追求心がなくなると 作業になっちゃう
この微妙な紙一重ね 紙一重
それが職人のやり方
それがお客様を喜ばさせる最大のもとになる
7269.@僕も負けないで いきいきと 80代を生きていきたいな……
−金本 兼次郎さん(うなぎ職人 85歳)
−三浦 雄一郎さん(登山家 80歳)
7270.どうして 福井県が社長輩出率一位なのか?
越後商人は 商売熱心だから
どうして 徳島県が女性社長一位なのか?
徳島女は 明るく働き者で活動的 経済観念が発達しており 気も強いからだ
− 明日(8/5)は『7271.A子どもって すごいよね』 −
<バックナンバー>
7251.A5/7/5/7/7
7252.日本では検定ばやりだ
7253.[27]進路アドバイザー検定に挑戦する
7254.言葉がわからなくても……
7255.今そこにある埼玉県の現実(県政の課題)がある
7256.文字の大きさや字間などは適切だ
7257.行政側の問題 と言うときは 区別をした上で提言する
7258.まあ がんばれや
7259.侵入窃盗には、3つの手口がある
7260.魚介類の国内消費は減少が止まらない
|
← Prev News Index Next→
|