2013年7月3日(水) <第3655号>
\|/
―●―― / ̄\ ⊂⌒⊃
/|\ /〜〜〜\⊂⊃
⊂⌒⌒⌒⊃/人\\\
⊂⌒⌒⌒⌒⌒⊃\\\\
■■■■■■■■2013年も忘却に「抗う」■■■■■■■■
【1】<<埼玉の魅力>>
【2】<<川越の魅力「時の鐘」>>
【3】<<川越百景>>
【4】<<小江戸川越見どころ90観光コース>>
6941.高価格戦略をとっている企業は少なくない。
伝統産業分野の中小企業だ。
高価格戦略を成功させた企業は、規模を求めていない。
規模を求めようとすると、値段を下げて需要を拡大しようという誘惑が強くなる。
また、顧客を絞り込み、その顧客の要求にきめ細かく応える優れた技術・製品開発に
よって顧客価値を高める戦略を実行している。
6942.ドイツに学ぶ。
日本経済再生には4つのヒントがある。
1.苦難を乗り越えて経済圏を拡大した。
2.産業振興に関する税制や法の整備をした。
3.地方主権を確立した(16州の連邦共和国制)。
4.第一次産業復活への取り組みをした。
6943.Q小説のタイトルを考えた。
−大正××(ex.大正時代1912.-1926.)
−大正××(ex.大正デモクラシー)
−大正××(ex.大正教養主義)
−大正××(ex.大正政変)
6944.世界を代表するIT(情報技術)分野には4強(4人)がいる。
一.アマゾン・ドットコム(ジェフ・ベゾスCEO)
一.マイクロソフト(スティーブ・バスマーCEO)
一.アップル(ティム・クックCEO)
一.グーグル(ラリー・ペイギーCEO)
6945.知識の害 がある。
教育がすすむにつれて人間が主知的になり、創造的でなくなるこという。
ところで、こどもは詩人だ。ろくにことばを知らないからだ。だから、知らないから創る。
6946.H古文(古語)は、気分、で読むと愉しいよ。
よすがら(古語)、は、一晩中、の意味だ。
6947.毎日が□怒□楽なのだ。
よろんだり(喜)かなしんだり(哀) おこったり(怒) 笑ったり……。
トドノツマリ、毎日 楽日な人がこの四字熟語をしゃべり、幸せを感じている。
6948.米マイクロソフトの採用試験の面接手順は独特だった。
人事の専門家ではなく 現場の社員が行うこの面接は パズルや頭の体操的な問題が出る。
マンホールのふたはなぜ丸いのか 鏡が上下でなく左右を逆転させるのはなぜか
富士山をどう動かすかなどなどだ。
6949.冷たい瓶ビールを飲みたい。
1−6月上期の業績に関わらず、とにかく乾杯したい。
6950.つやつや髪の女性が増えて困っている人がいる。
それは漆刷毛師だ。
− 明日(7/4)は『6951.否定的な表現を効果的に用いる。』 −
<バックナンバー>
6931.家の近くの公園で自転車の練習をしている親子が気になった。
6932.Sオトナノキソエイゴハコウダ。
6933.70歳を過ぎると100m歩きたくない。
6934.任されたのでなく、託された。
6935.友とするのに悪い者には、七つの人がある。
6936.P小説のタイトルを考えた。
6937.男性(34歳以下)の結婚している割合は?
6938.[22]平成世代(1988年以降生まれた若者)に伝えたいことがある。
6939.本気でぶつかりあう。
6940.後継者に対する考えは3つしかない。
|
← Prev News Index Next→
|